九頭竜ダム

写真で見るとしょぼく見えてしまうのが寂しいのですが、実際は壮大な景色です。
右下にあるのが長野水力発電所。

僕は元々、高所恐怖症で高低差の激しい景色があまり得意ではないので、自分はちっちゃいなーとか、壁が壊れて水が一気に出てきたらどんな景色になるのだろうとか頭が温かくなってボーっとしてしまいます。

そんなことはよそ眼に、ダムの回りにはベストショットを撮ろうとダム好き愛好家のみなさんや専門家みたいな人が団体を連れて説明してました。

なんだか吸い込まれそうな気分になってきたので早々に出ましたが、好きな人は一日中でも見ていられるんでしょうね。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク