受ける体制を整える

気が付けばバレンタインDAYですな。

今年も残すところあと10ヶ月と半分。
こんな日の♂は、いつもと違う朗らかな気分に誘われます。
去年から、この日の配達が一番ニヤニヤしているようです・・・僕は。

どこかのテレビで誰かが言ってたのを思い出します。
受け側としては、多少チョコを貰うという雰囲気を出しつつ
渡しやすい空気を演出しろ!と。

なんとなく実行してみました。
お得意様先の女性は老いも若きも、今年は2パターンのリアクション。

ごく自然に渡してくれる女性
     と
あぁ~っ!とか言って、半笑いで逃げてしまう女性・・・
(その”あぁ~”には何が包んであるんだろう)

とにかく、僕にくださった皆さんありがとうございます。
その気持ち伝わりました。感謝!

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク