越前そば粉屋6代目加賀健太郎は石臼挽きの音に癒される
福井県産 石臼挽き越前そば粉製造元カガセイフン 6代目加賀健太郎のブログ
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • |粉奈屋六代目
  • |そば畑の様子
  • |福井夏の新そば
  • |蕎麦ダイエット
  • |ガレット・そば料理
  • |蕎麦レポ
  • |Q&A
  • |お問合せ
← 季節ごとに変わるオリジナル蕎麦メニューでいつも楽しませてくれるめん房つるつるで今、旬のアサリとすだちの香りがたまらない浅利そばが食べられる。
そば粉を料理に使ってみようと、粗挽きそば粉を衣に使った牡蠣のソテーとそば粉をルーに使ったレンテハスカレーを作ってみました。 →

大本山永平寺を流れる伏流水で育つ在来種の蕎麦と、イギリス品評会で受賞した地酒を味わう一夜が東京浅草橋の御清水庵宮川で開かれます。

投稿日: 2013年3月14日 作成者: 加賀 健太郎