こんにちは。
今日の福井市内は午前中から国道8号線が渋滞気味で、僕の感覚では通常よりも3割増しってところでしょうか。連休が始まったんだなーと感じます。気温も昼過ぎには27度を超え、暑い1日でしたよ。本当に。
配達に向かったお蕎麦屋さんもかなり忙しそうで、どこも車や人でいっぱいでした。
今はちょうど新緑の季節。
裏手の山の方へ行くと一望できます。
田んぼでは苗植えが始まり、トラクターの音がのほほんとさせてくれます。
鳥もあちらこちらで鳴いていて、時折、聞こえる鶯の声もまたたまらんですね。
そんな中、自宅の向かいで畑作業をしている方から、今採ったばかりの菜の花をそのまま手渡しでいただきました。
こうやって見ると花束みたいですが、いい香りのする菜の花です。
早速、炒めていただきました。
シャキシャキした食感とほんのり甘みがあって、後で苦みが追っかけてきます。
おいし・・
これは冷たく冷やしたおろしそばに塩ゆでした菜の花を添えて食べたら最高に美味いですよね。
ごちそうさまでした!
越前そば粉製造元カガセイフンのゴールデンウィークの休業日は以下の通りです。
4月
29日(日) ※休業※
30日(月) ※休業※
5月
1日(火) 営業
2日(水) 営業
3日(木) ※休業※
4日(金) ※休業※
5日(土) ※休業※
6日(日) ※休業※
[4月28日(土)]
玄そば産地:福井県福井市産(完熟品)、丸岡町産、永平寺町産(完熟品)
天気:晴れ
石臼工場内室温:21℃
石臼工場内湿度:33%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。