カガセイフンの業務用そば粉は、挽きたての品質を守り水漏れと破損防止のため密封性を高めた紙袋と頑丈な外箱に入れてお届けしています。

おはようございます!
桜満開で春心地だったのに、今朝はひどく寒い・・。
東京ではこの季節に降雪だというから驚きです。福井もこの気温だと積雪もあるかもしれませんね。ノーマルタイヤにしてしまったので、今から雪が降られると困ります。

だんだんと暖かくなってきますと、人の動きが活発になるのでそば店も忙しくなり、それに伴ってそば粉屋も少しずつ活気が出てきます。過ごしやすくなるのは気分がいいものです。

でも生鮮食品を取り扱う我々としては、気温が上がるのはいいことばかりではありません。
気温が上がるとそば粉の鮮度は下がりやすくなり、品質維持も難しくなります。

お客様に美味しく食べていただくまで、私たちには品質管理の責任がある

個人様にお届けしている商品はアルミ袋または、ビニール袋にて真空包装してお出ししているので、冷暗所にて保存していただいていれば未開封なら約1ヵ月は美味しくお召し上がりいただけます(開封後は早々にお召し上がりいただかないとすぐに香りが抜けてしまいます)。

でも、営業店様などは使用量やコスト面から大口の業務用サイズ(紙袋)にてお届けしているので、密封包装ができず口をしっかり閉めて冷暗所保存しても品質維持についてはアルミパック真空包装には及びません。

気密性の高い丈夫な紙袋はできないものか・・
さらに、そば打ちする際に水が紙袋にかかっても水分の浸透を防げないか・・

そば店や料亭・割烹、ガレット店、レストランのシェフなどに気持ちよくそば粉を使っていただいて、かつお客様に美味しく食べていただくまで私たちには品質管理の責任があると以前から強く思っていました。

そこで・・

カガセイフンでは業務用そば粉を入れる紙袋の「素材」を見直し改良しました。

カガセイフンの業務用そば粉は、挽きたての品質を守り水漏れと破損防止のため密封性を高めた紙袋と頑丈な外箱に入れてお届けしています。

3枚1組になっている業務用サイズの紙袋ですが、そのうちの1枚にビニール加工を施して気密性の向上と水の浸透を防ぎ、より丈夫な袋に改良しました。内外の空気の行き来が大幅に抑えられることで蕎麦粉の品質劣化を防ぎ、配達の際には雨による水分の浸透被害もなくなりました。
また発送する際は、この袋に入ったそば粉をさらに安全に配送してもらえるよう2重構造の頑丈な外箱に入れて、運送中の破損リスクにも配慮しています。

挽きたて新鮮なそば粉を美味しい内にお客様に提供していただきたい、そして食べていただきたいから、カガセイフンではそば粉の包装・梱包資材にもこだわります。まだまだできることがありますので、お客様と共に少しずつ少しずつ改良を重ねながらお客様にご満足いただける蕎麦粉づくりを心がけていきます。

[4月8日(水)]
天気:曇り
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:42%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク