冬の北陸道

こんにちは

今朝もアイスバーンでした。
路面ツルツルで大変です。

本日は午後0時までの営業、9日(日)と10日(月)の成人の日は休業いたします。
よろしくお願いいたします。

北陸自動車道:福井の南越前町近辺です。この辺りは福井県内でも雪深く、寒さの厳しい地域です。
僕もそうですが、地元の方もこのエリアだけは特に緊張しながら安全運転を心がけているところじゃないでしょうか。

路面から上は極寒のキレイな景色と空模様ですが、下には危険が広がっています。
関西や東海から車で来福される場合は、スタッドレスタイヤもしくは、チェーンが必須です。スタッドレスタイヤを履いていても滑りますので、いつもより半分以下のスピードで走ってください。

冬の北陸道は見た目以上に危険です。
気をつけてお越しください。

———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そばの里・越前ふくいのこと タグ: パーマリンク