冬の交通事故にご注意を!

うぅー・・さぶい。

こんにちは。
越前そば粉製造元カガセイフン本店は、本日も午後6時頃まで全開です!
ご来店いただきますお客様、ご予約をいただきましたお客様、路面の状況には細心の注意を払って、過信しない運転をお願いいたします。

日本海側はどの県も雪でたくさんの被害や交通事故が相次いでいますね。
今朝は福井市を走る国道8号線で2か所大きな事故があり、出勤ラッシュ時に4時間も通行止めでした。今も外回りの帰りに実況見分してる警察の方と当事者とが話をしているところを通りかかって、明日はわが身だと思いながら冬の道路の恐ろしさを感じています。

そんな中でも、冬景色というのはきれいなものですねー。
雪がないとなんの変哲もないフツーの景色なのに、ガラッと雰囲気を変えてしまう。走っているだけで心が和みます。
自分はウインタースポーツをやらないので、雪が降って嬉しいのはこんな景色が見れるときだけかもしれません。
福井の数あるスキー場も今年はたくさんの雪が降って当たり年になるんじゃないでしょうかね。

降ったり、溶けたり、凍ったり、また降ったり、残ったり・・

春が待ち遠しいです。

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そばの里・越前ふくいのこと タグ: パーマリンク