おはようございます!
今朝はとても涼しくて雲一つない快晴。
明け方は肌寒く、昼夜の寒暖差がそろそろ本格的になってきそうですね。
今のところ、そば畑の土がガチガチに乾いている状態ではないものの、やはり雨が少ないのでもう少し降って欲しいところです。
さて、今日もそば畑レポート行きます!
弊社工場から車で30分くらいの場所にある、県内でも有数の産地、坂井市丸岡町のそば畑です。
こちらでは[丸岡在来種]が栽培されています。
福井では昔から[福井在来種]が栽培されてきましたが、各地の風土が在来種を育て、今では各地の名前が頭について[大野在来種]、[勝山在来種]、[今庄在来種]などと言われています。
先日、短時間に降った強い雨によってそばへの被害が心配されましたが、そこそこ大きく成長していたこともあり、それほど影響はなかったようですね。良かったです。
僕の行動範囲を見る限りでは、半分近くのそば畑で白い花が咲き始めていますので、あと2週間もすれば満開になるでしょうね。
真っ白のじゅうたんが見れるのも時間の問題。楽しみです。
[9月13日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産、丸岡町産、永平寺町産(完熟品)、越前市産(完熟品)
天気:晴れ
石臼工場内室温:22℃
石臼工場内湿度:64%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。