粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

自分を成長させてくれたお店の閉店は、感謝の気持ちと人と人のつながりを改めて感じさせてくれました。

おはようございます。 今、金沢におります。天気は良いけど強い横風が冷たくて今日一日ゆっくりと散策出来るでしょうか・・ 金沢に来た理由は、僕が以前お世話になっていたお店が12月30日で閉店するとの知らせをもらい、急遽、駆け … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 自分を成長させてくれたお店の閉店は、感謝の気持ちと人と人のつながりを改めて感じさせてくれました。 はコメントを受け付けていません

年越し用そば粉の年内配達受付は、12月20日までです。

おはようございます。 粉奈屋6代目です。 いよいよ12月に入りましたね。ふくいの師走は快晴の朝を迎えました。 今年もあと30日で終わると思うと早いですが、我々にとっては大きな山場です。寒さとともに気持ちをより一層引き締め … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 年越し用そば粉の年内配達受付は、12月20日までです。 はコメントを受け付けていません

店頭販売は、ご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。

おはようございます。 今日も福井県産 越前そば粉の販売は午後6時半頃まで営業しております。挽きたてのそば粉をどうぞお召し上がりください。 店頭販売はご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。でも … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 店頭販売は、ご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。 はコメントを受け付けていません

ユキガミナリ

こんばんわ。 今日の天気は大荒れです。 大きな雨雲に一面覆われて、カミナリゴロゴロ。 少し静かになったかと思えば、今度はアラレが降って気温が一気に下がりました。 今も手がかじかむような寒さだし、今晩あたり風邪をひく人が多 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ユキガミナリ はコメントを受け付けていません

今が旬の「越前がに」を地元では、「えっちぇんガニ」と訛って発音します。

とうとう僕の口にも入ることに相成りました。 今年の越前ガニです。 母が今日、茹でたばかりの朝採れカニを浜まで行って買ってきてくれました。 こちらです! 中サイズで市場価格はウン万円だそうですが、ウン千円で買えたそうです。 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 今が旬の「越前がに」を地元では、「えっちぇんガニ」と訛って発音します。 はコメントを受け付けていません

吉田郡永平寺町のそば畑で物思いに更けていそうなサギを見つめていました。

こんばんわ。 昨日の勤労感謝の日は日ごろのお仕事とお客様に感謝して、お得意様のお店でゆっくりお蕎麦をいただきました。 やっぱ福井のお蕎麦は旨いです。 福井では基本的に年中キンキンに冷えたおろしそばを食べます。一見寒そうで … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 吉田郡永平寺町のそば畑で物思いに更けていそうなサギを見つめていました。 はコメントを受け付けていません

モーニングセミナーで、老舗企業の取り組みと展望について聞いてきました。

おはようございます! 今日は満点の青空。 心が澄んで気持ちが良すぎます。 今日もカガセイフン本店は9時より営業しております。 早刈り新そばはしばらく在庫がございますので、挽きたての越前そば粉をどうぞお召し上がりください。 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | モーニングセミナーで、老舗企業の取り組みと展望について聞いてきました。 はコメントを受け付けていません

紅葉が一気に始まりました。

配達していると気が急いているせいか普段の景色なんてほとんど目に入ってこないのですが、さすがに今日は飛び込んできましたね。本当に鮮やかな紅葉でした。特に紅葉の有名な場所でも観光地でもない、普通の田舎道の街路樹なんですが、天 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 紅葉が一気に始まりました。 はコメントを受け付けていません

冬の越前

おはようございます。 寒いです。ふくいは本当に寒いです。 でも、カニもそばも解禁になって日本酒も新酒が次々と出荷され、ムフフな冬がやってきました。 冬の福井ほど食べ物に恵まれまくる季節はない!と断言してもいいと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 冬の越前 はコメントを受け付けていません

日本そば博覧会inふくいにて、全日本素人そば打ち名人大会名人戦が行われました。

11月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間開催された、第16回 日本そば博覧会inふくいは県内外から約40000人の来場者を記録し大盛況でした。 7日(日)に行われた「素人そば打ち名人大会」の模様です。 そば打ち前 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 日本そば博覧会inふくいにて、全日本素人そば打ち名人大会名人戦が行われました。 はコメントを受け付けていません