粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

2019年も越前そば粉製造元カガセイフンをご愛顧いただきますようお願いいたします。

2019年も越前そば粉製造元カガセイフンをご愛顧いただきますようお願いいたします。

平成のお仕事が全て終了しました。 年越しそば粉をご用命いただきましたお客様に心より感謝申し上げるともに、石臼たちの頑張りを労いたいと思います。 2019年もカガセイフン ならびに、グルテンフリースイーツ専門店「そばのおと … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 2019年も越前そば粉製造元カガセイフンをご愛顧いただきますようお願いいたします。 はコメントを受け付けていません

そば打ち道具なしでも家庭で簡単に手打ち蕎麦ができる「出張!本格そば打ち体験」@アルスホーム金沢様。

そば打ち道具なしでも家庭で簡単に手打ち蕎麦ができる「出張!本格そば打ち体験」@アルスホーム金沢様。

石川県金沢市のハウスメーカーアルスホーム金沢様よりご依頼をいただきまして、越前そば連合の出張そば打ち体験を開催しました。 今回はアルスホーム様にて新築されたお客様を対象としており、高価なそば打ち専用の道具がなくても自宅で … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | そば打ち道具なしでも家庭で簡単に手打ち蕎麦ができる「出張!本格そば打ち体験」@アルスホーム金沢様。 はコメントを受け付けていません

福井県産そば粉を100%使用した、グルテンフリースイーツ専門店「そばのおと」byカガセイフンがオープンいたしました。

福井県産そば粉を100%使用した、グルテンフリースイーツ専門店「そばのおと」byカガセイフンがオープンいたしました。 料理研究家で数多くの著書を出版されている森崎繭香さん監修の元、無農薬で手間暇かけて栽培した福井在来ソバ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井県産そば粉を100%使用した、グルテンフリースイーツ専門店「そばのおと」byカガセイフンがオープンいたしました。 はコメントを受け付けていません

出張!手打ちそばの実演とおろし蕎麦の販売@クリーンマスター有賀様40周年記念イベント

出張!手打ちそばの実演とおろし蕎麦の販売@クリーンマスター有賀様40周年記念イベント

あいあ~る工房を運営する「クリーンマスター有賀」様の40周年記念イベントにお呼びいただき、越前そば連合が手打ちそばの実演と越前おろし蕎麦の販売をさせていただきました。 この日は福井国体2018が近くの運動公園競技場で開催 … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 出張!手打ちそばの実演とおろし蕎麦の販売@クリーンマスター有賀様40周年記念イベント はコメントを受け付けていません

スロベニア産の韃靼そば粉を使って、スロベニア料理と日本蕎麦を食べ比べました。

スロベニア産の韃靼そば粉を使って、スロベニア料理と日本蕎麦を食べ比べました。

お世話になっている方が仕事でスロベニアに行かれ、お土産にと現地のそば粉を買ってきてくださいました。スロベニアは世界でも有数のソバ生産国で無農薬栽培やマクロビオ、グローバルGAPなどの先進国でもあり近隣国やヨーロッパなどに … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | スロベニア産の韃靼そば粉を使って、スロベニア料理と日本蕎麦を食べ比べました。 はコメントを受け付けていません

フランスTREBLEC社のそば粉(Farine de Sarrasin)を二八の手打ち蕎麦に打って食べ比べてみました。

フランスTREBLEC社のそば粉(Farine de Sarrasin)を二八の手打ち蕎麦に打って食べ比べてみました。

ブルターニュの大型スーパーには、とにかくさまざまなガレット用のそば粉が陳列されていました。 「Farine(ファリーヌ)」というのが粉類全般を指し、そば粉は「Farine de Sarrasin」、小麦粉は「Farine … 続きを読む

カテゴリー: ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | フランスTREBLEC社のそば粉(Farine de Sarrasin)を二八の手打ち蕎麦に打って食べ比べてみました。 はコメントを受け付けていません

【年始営業のご案内】2017年もご愛顧いただきありがとうございました。

本年もたくさんのお客様にご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。 スタッフ一同心より深く感謝申し上げます。 年明け早々の1月~3月にはそばが追熟し、香ばしい風味と甘みが増します。 新そばとは違った味わいをお楽しみ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 【年始営業のご案内】2017年もご愛顧いただきありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

越前蕎麦倶楽部(えちぜんそばくらぶ)は、福井駅前ガレリア元町内にできたそば打ち体験道場。

越前蕎麦倶楽部(えちぜんそばくらぶ)は、福井駅前ガレリア元町内にできたそば打ち体験道場。

2017年11月18日にオープンの福井駅にもっとも近いそば打ち体験道場「越前蕎麦倶楽部(えちぜんそばくらぶ)」。 福井駅からガレリア元町に入り、中ほどを過ぎたところにあります。この看板と正面に見えるガラス越しのそば打ち台 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 越前蕎麦倶楽部(えちぜんそばくらぶ)は、福井駅前ガレリア元町内にできたそば打ち体験道場。 はコメントを受け付けていません

【2017年度 福井県産 新そばの作柄につきまして】カガセイフンからのお知らせ

【2017年度 福井県産 新そばの作柄につきまして】カガセイフンからのお知らせ

いつも越前そば粉製造元カガセイフンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 本年も早刈り新そばへのお問い合わせをいただき心より御礼申し上げます。 福井県産新そばの作柄につきましてご報告申し上げます。 ■播種後の大 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: , | 【2017年度 福井県産 新そばの作柄につきまして】カガセイフンからのお知らせ はコメントを受け付けていません

ドミニク・コルビ シェフと 福井の“食”を楽しむ会@イル・ヴィゴーレ(サバエ・シティーホテル)

ドミニク・コルビ シェフと 福井の“食”を楽しむ会@イル・ヴィゴーレ(サバエ・シティーホテル)

ドミニク・コルビ シェフと 福井の“食”を楽しむ会@イル・ヴィゴーレ(サバエ・シティーホテル)にお招きいただきました。福井県産の食材を使い、福井県が誇る伝統工芸品をお料理の器やテーブルセット、杯などに贅沢に用いた食事会。 … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ドミニク・コルビ シェフと 福井の“食”を楽しむ会@イル・ヴィゴーレ(サバエ・シティーホテル) はコメントを受け付けていません