粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ
越前そば連合のそば打ち会は、名人による手ほどきを受けながら初心者から外国人まで楽しく美味しく蕎麦に触れあえます。
おはようございます。 久しぶりの青空、めちゃくちゃ嬉しいです! 晴れの日が少ない北陸は、青空が何よりのごちそう。青い空が広がっているだけでまるもうけ。 今日1日、とても明るく気持ちよく元気に過ごせそうです。本日もよろしく … 続きを読む
オリジナルそば粉(特注品)のご提案は、打ち合わせと試作を重ね産地や挽き方を変えながらイメージを形するので各そば店専用になります。
おはようございます! 今朝からまた雪が降り出し、体の芯から冷えるほどの寒さが戻ってきました。 そばは熱に弱いため暖房設備を設置していないカガセイフン石臼工場も冷え切って冷蔵庫より低い温度になっています。 寒さのあまり筋肉 … 続きを読む
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと
タグ: そば粉屋6代目の日常
オリジナルそば粉(特注品)のご提案は、打ち合わせと試作を重ね産地や挽き方を変えながらイメージを形するので各そば店専用になります。 はコメントを受け付けていません
そば処吉野家(牛丼チェーン)の十割蕎麦は、そば玉を圧力で押し出して目の前で茹でたてを提供してくれる。
おはようございます。 北陸福井は放射冷却により氷点下まで気温が下がり、凍える様な寒さとなっております。 幸い雪が無く空も明るいので車の運転は問題ありませんが、これから本格的な雪が降りそうな予感がします。本日もよろしくお願 … 続きを読む
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き
タグ: そば粉屋6代目の日常
そば処吉野家(牛丼チェーン)の十割蕎麦は、そば玉を圧力で押し出して目の前で茹でたてを提供してくれる。 はコメントを受け付けていません
ふくいの越前そば粉屋として、跡取りとして、そして一人の親としての初春の心構えを書にしたためました。
新年あけましておめでとうございます。 本日、仕事始めとなります。 昨年は大変多くのお客様より弊社の越前そば粉をご用命いただきまして心より感謝申し上げます。 本年も挽きたて新鮮な蕎麦粉を自信をもってご用意いたしますので、ご … 続きを読む
本年もカガセイフンをご愛顧いただきましてありがとうございます。
おはようございます! 本日、仕事納めとなります。 石臼工場の大掃除の為、一般営業は行っておりません。 本年もたくさんのお客様にご愛顧いただき、また福井県産そばをお召し上がりいただきまして、スタッフ一同心より深く感謝申し上 … 続きを読む
朝日新聞に「石臼でひく風味豊か年越しそば」として、カガセイフンの年末ピークの模様をご掲載いただきました。
おはようございます! 年末の忙しさも佳境を迎え、石臼たちもそろそろ連日の疲れが出てきている頃ではないかなと思います。 市内そば店へ納品に上がりますと、厨房はもちろんそば打ち場所もすさまじい状況で年越し真っただ中の慌ただし … 続きを読む
石臼フル稼働中の工場では、大晦日を目前に年越しそば粉の出荷のピークを迎えています。
おはようございます! ただいま石臼工場では年末の年越しそば粉の出荷がピークを迎えております。 早朝から深夜まで石臼工場はフル稼働。今も石臼たちは最高の越前そば粉を製粉しております。 年越しそば粉をお待ちいただいていいるお … 続きを読む
年越しそば粉の店頭販売に関するご連絡|28日(土)、29日(日)、30日(月)は当日のご用意ができません。
おはようございます! 日に日に年越しのムードになってきました。 あ、その前にクリスマスがありますね。 そば粉屋にはクリスマスも大晦日もないので曜日の感覚はもちろん、僕なんて毎年クリスマスは何日か聞きます。 この時期はお客 … 続きを読む
おそばの名門めん房つるつる期間限定の鴨南そばは、肉厚な鴨ネギとレモンの香りが後引く満足なお蕎麦でした。
おはようございます! 年末に向け、石臼工場は一気に活気が出てきました。 インターネットによるご注文受付は15日で終了させていただきましたが、今週20日(金)まではお電話でのご注文を承っておりますので、年越しそば粉のご用意 … 続きを読む
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き
タグ: 福井県産そば(越前そば)
おそばの名門めん房つるつる期間限定の鴨南そばは、肉厚な鴨ネギとレモンの香りが後引く満足なお蕎麦でした。 はコメントを受け付けていません
越の鷹を造る伊藤酒造さんの新酒まつりは、丸岡町産新そばと地元食材でしぼりたて新酒を味わう幸せなひと時でした。
おはようございます! いよいよ師走に突入ですね。 大晦日のある月、僕たち蕎麦に関わる人間としては身が引き締まる・・というか引き締める季節になりました。 例年、ご案内しておりますが、年末は既存の営業店様のご注文が集中します … 続きを読む
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き, 越前ふくいの食・文化
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
越の鷹を造る伊藤酒造さんの新酒まつりは、丸岡町産新そばと地元食材でしぼりたて新酒を味わう幸せなひと時でした。 はコメントを受け付けていません