投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/

期間限定!福井夏そば(夏の新そば)が食べられる提供店一覧

平成26年8月7日より福井県麺類業生活衛生同業組合店にて、期間限定(なくなり次第終了)の希少な福井県産夏の新そばがいただけます。 福井夏の新そばと福井の旬の野菜の天ぷらを「永平寺味噌」を好みで溶いたつけだれで食べるメニュ … 続きを読む

カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば) | タグ: | 期間限定!福井夏そば(夏の新そば)が食べられる提供店一覧 はコメントを受け付けていません

お盆のご注文受け付けは、8月12日(火)午前中までです。

こんばんは。 梅雨が明けたというのにジメジメと体にまとわりつく湿気。 晴れ間は見えるんですが、中途半端な雨模様となっています。 お盆はたくさんの方が帰省されるので、福井は毎年たくさんの県外ナンバーで埋め尽くされます。 お … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | お盆のご注文受け付けは、8月12日(火)午前中までです。 はコメントを受け付けていません

道場六三郎さんから感激のお手紙をいただき、そば粉屋の跡取りとして伝統を受け継ぐものとして気持ちを新たにしました。

道場六三郎さんから感激のお手紙をいただき、そば粉屋の跡取りとして伝統を受け継ぐものとして気持ちを新たにしました。

おはようございます! 僕がお世話になっている書道教室で、「尊敬する著名な方にお手紙を書く」という課題をいただきました。 手紙を書いたら先生がお手本を書いてくださって自分で清書するんです。気が遠くなるような課題でしたが、こ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 道場六三郎さんから感激のお手紙をいただき、そば粉屋の跡取りとして伝統を受け継ぐものとして気持ちを新たにしました。 はコメントを受け付けていません

地下鉄堺筋線日本橋駅から徒歩5分の手打ちそば星(あかり)は、熟成した永平寺町産の粗挽き蕎麦が食べられる福井県産そば使用認定店です。

地下鉄堺筋線日本橋駅から徒歩5分の手打ちそば星(あかり)は、熟成した永平寺町産の粗挽き蕎麦が食べられる福井県産そば使用認定店です。

おはようございます! 連休が明け夏休みに入りましたね。近所の公園ではラジオ体操が始まってます。 セミの鳴き声はいつ聞こえるのかな・・と思っていたのが先週くらいだったでしょうか。気が付いたら鳴いている。いよいよ北陸も暑い暑 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 地下鉄堺筋線日本橋駅から徒歩5分の手打ちそば星(あかり)は、熟成した永平寺町産の粗挽き蕎麦が食べられる福井県産そば使用認定店です。 はコメントを受け付けていません

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

おはようございます! 今朝は曇りと青空が入り混じったお天気。気温はそれほどでもないですが湿度が高くて、外を歩くだけで肌に汗が浮かぶほどジメジメしてます。こんな天気が続くと早く梅雨が明けてほしいと思うんですが、明けたら明け … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。 はコメントを受け付けていません

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

おはようございます! 今週末は連休なんですね。海水浴やバーベキューが楽しい季節がやってきましたが、災害や火の元には十分気を付けて楽しい夏を過ごしましょう。福井市は薄曇りの明るい空が広がっています。朝は比較的涼しいんですが … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。 はコメントを受け付けていません

大阪箕面の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)くらしの杜では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

大阪箕面の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)くらしの杜では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

おはようございます! 今日はテンションあがる晴天日。でも暑い! 午前8時台ですでに30度を超えて日差しも強く、湿度も40%以上あるので熱中症に注意しないといけません。今日もバリバリ行きましょう。 彩都・北摂にある、喜んで … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪箕面の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)くらしの杜では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。 はコメントを受け付けていません

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。

おはようございます! そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6が出来上がりました。 毎号楽しみにしているとの声を多数いただき、スタッフ一同、とても嬉しく思っております。 年3回というスローペースではございますが、家族それぞれ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。 はコメントを受け付けていません

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

おはようございます! 今朝の福井市は室内の湿度75%を超えています。 外は雨が降ったりやんだりを繰り返し、ジメジメというより体が常に濡れているような感覚。決して気持ちいものではありませんが、北陸の梅雨らしいなとホッとして … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち | タグ: | 名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。 はコメントを受け付けていません

北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。

北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。

2014年9月13日(土)に長野県塩尻市のレザンホール(大ホール)にて、北緯35度線そばサミットin長野が開催されます。 福井県、岐阜県、長野県、群馬県、埼玉県、茨城県よりそばの振興に関わる方や北緯35度のそば打ち愛好家 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。 はコメントを受け付けていません