粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (30)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (67)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (22)
- 福井県内に育つそばの様子 (190)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (35)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (865)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (80)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (101)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
- カガセイフン改修工事(69日目)玄そば研磨・石抜き機配置、窓入れ替え
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「そば粉屋6代目の日常」タグアーカイブ
モーニングセミナーで、老舗企業の取り組みと展望について聞いてきました。
おはようございます! 今日は満点の青空。 心が澄んで気持ちが良すぎます。 今日もカガセイフン本店は9時より営業しております。 早刈り新そばはしばらく在庫がございますので、挽きたての越前そば粉をどうぞお召し上がりください。 … 続きを読む
紅葉が一気に始まりました。
配達していると気が急いているせいか普段の景色なんてほとんど目に入ってこないのですが、さすがに今日は飛び込んできましたね。本当に鮮やかな紅葉でした。特に紅葉の有名な場所でも観光地でもない、普通の田舎道の街路樹なんですが、天 … 続きを読む
高温障害による発育不良が、玄そばを丸抜きにした時の色味に影響しています。
おはようございます。 粉奈屋6代目です。 僕は指が太いのでキーボードがスムーズに打てません。 ————————— … 続きを読む
冬の越前
おはようございます。 寒いです。ふくいは本当に寒いです。 でも、カニもそばも解禁になって日本酒も新酒が次々と出荷され、ムフフな冬がやってきました。 冬の福井ほど食べ物に恵まれまくる季節はない!と断言してもいいと思います。 … 続きを読む
越前蕎麦粉セットが新しくなりました。
多くのみなさまにお喜びいただいております【越前蕎麦粉お試しセット】ですが、昨年のそば不作によってしばらく販売を見合わせておりました。ですが、このたびセット内容もすべて新たにリニューアルして販売を再開いたしました。 [ お … 続きを読む
新商品の【吉峰】抜粗挽き越前そば粉は、薄っすら透明感の中にホシが飛ぶ上品でインパクトのある蕎麦が楽しめます。
こんにちは 粉奈屋6代目です。 本日から末吉の銘柄に仲間が一つ加わりました。 商品名は【吉峰】(きっぽう) 福井県産の玄そばから極大粒だけを贅沢に使って、丸抜きを粗挽きし歩留まりを抑えました。うっすら透明感のある蕎麦に、 … 続きを読む
カテゴリー: 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉, 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
新商品の【吉峰】抜粗挽き越前そば粉は、薄っすら透明感の中にホシが飛ぶ上品でインパクトのある蕎麦が楽しめます。 はコメントを受け付けていません
【御膳粉(更科粉)】と【甘皮蕎麦粉(3番粉)】が福井県産100%になりました。
おはようございます。 今日はうっすら雲が張っていますが、良いお天気です。これでそばの収穫も進みそうです。 連日、薄暗い日だったのでお天気だと気持ちもはれますね。 早刈り新そばが入荷して数日経ちました。 みなさまからのご注 … 続きを読む
カテゴリー: 御膳粉(更科粉), 甘皮そば粉(3番粉), 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
【御膳粉(更科粉)】と【甘皮蕎麦粉(3番粉)】が福井県産100%になりました。 はコメントを受け付けていません
クリスマスイルミネーション
おはようございます。 いよいよ、【日本そば博覧会 in ふくい】が明日から開催となりました。 今日は昼から、会場となる産業会館に行き来しながら準備を進めることになります。ここ数年間は毎年、雨が降っていま一つ気が晴れない大 … 続きを読む
【勝山そば農園体験農場】69日目に刈り取りを行い、収穫作業の大変さを味わいました。
雨を我慢するかのような、少し晴れ間を見せるお天気の中、今朝、刈り取りを行いました。 雨続きの週末で今日の刈り取りは難しいのかな。。と思っていたので、束の間の好機でした。 実際に自分の手で種まきして、観察して、収穫するとい … 続きを読む
挽きたての香りと鮮度を保つため、越前そば粉の袋を酸素や光を通さない専用のアルミ製にしました。
いつもありがとうございます。 粉奈屋6代目です。 パッケージの業者さんと度重なる打ち合わせの末、ようやく末吉オリジナルのアルミ袋が出来上がりました。 現行のビニール素材で2週間以上保存しても、保存状態が悪くなければそば粉 … 続きを読む