粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (30)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (67)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (22)
- 福井県内に育つそばの様子 (190)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (35)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (865)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (80)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (101)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
- カガセイフン改修工事(69日目)玄そば研磨・石抜き機配置、窓入れ替え
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「そば粉屋6代目の日常」タグアーカイブ
北陸3県ネット交流会が、カガセイフン(末吉の越前蕎麦粉)の石臼工場で行われました。
おはようございます! 先日、北陸3県(福井、石川、富山)ネット交流会の福井見学会が弊社、カガセイフンで行われました。 この会はもともと、「北陸三国志 ネット対決!倶利伽羅合戦」といって、北陸3県のネットショップを運営して … 続きを読む
カテゴリー: お客様とのつながり, 石臼挽き越前そば粉工場の様子
タグ: そば粉屋6代目の日常
北陸3県ネット交流会が、カガセイフン(末吉の越前蕎麦粉)の石臼工場で行われました。 はコメントを受け付けていません
北陸地方の大雪の為、越前そば粉通販のお届け指定は余裕をもってお願いします。
おはようございます! 福井市内は気温マイナス2度、積雪20センチ以上のパウダースノー、路面は凍結、私鉄・JR線は一部運休となってます。高速道路も一部区間で通行止めとなっており、運送会社さんのトラックにも大きな影響が出てお … 続きを読む
越前おろしそばの美味しさや味の違いの秘密は、福井県内各地の醤油にも関係します。
おはようございます! 今日は路面が多少、凍結してるくらいで雪は昇降状態です、今のところは。 ですが明日からまた寒気の影響で70センチ以上の雪が降る予報が出てたり、雷がゴロゴロ唸ってるところ見ると、雪かきも一段落・・ と、 … 続きを読む
そば粉屋6代目は、31回目の誕生日を迎えることができました!
おはようございます! 当地ふくいは昨夜からさらに冷え込み、今朝は10cmほどの雪が積もりました。雪国らしい景色を楽しみながら、雪かき作業に追われています。週末になるとスキーやスノーボードを積んだ多くの県外ナンバーの車を見 … 続きを読む
福井の風習「天神講」で大きな焼きカレイを食べました!
おはようございます! 今朝、関東甲信越で震度5弱の地震がありましたね。 僕を含め、今、日本に住んでいる人は地震にはとても敏感になっていると思います。 震度5って震災前まではかなりの揺れというイメージがありましたが、最近で … 続きを読む
2晩でここまで積もって、そば粉屋の朝は雪かきから始まります。
おはようございます! 3日前までは全くなかった雪が昨日今日でもっこり積もりました。 朝から雪かきに追われ、仕事の前の一仕事。福井の冬の風物詩・・なんて聞こえはいいですが、実際はそんなもんじゃないですよ。雪って以外と重いの … 続きを読む
福井市内には10cmほどの雪が降りました。
おはようございます! 今年初めての積雪らしい積雪です。 カガセイフン石臼工場付近は、10cmほどの雪が積もりました。 今年初めての雪国らしい景色を楽しみながら、朝から雪かき作業に追われています。 週末になるとスキーやスノ … 続きを読む
ドットコム福井の発足式
おはようございます! 先週末は所属しているインターネット研究会:どっとこむ福井の発足会がありました。 この研究会は福井県内でインターネット通販を行っている人が集まって、情報交換や定期的な勉強会、意見交換をしながら気づきや … 続きを読む
福井のい~い仕事してますねぇ~の仲間が集うと爆発的なエネルギーになります。
おはようございます! 今朝の福井はしとしと雨模様。 気温がこの時期では割と高めなので比較的過ごしやすい1日となりそうです。 まだ昨日の興奮冷めやらぬ感覚に満ちてます。 と言うのも、昨日は福井のものづくり、食、プロモーショ … 続きを読む
粉奈屋のスタッフで忘年会と今年の新年会をやりました。
おはようございます! 久しぶりの晴れマーク。 放射冷却で車の窓ガラスはびっしりと凍り付いていますが、福井市は青空が広がって気持ちがいいです。 先日、昨年の忘年会と今年の新年会を合わせてやりました。 場所はカガセイフンから … 続きを読む