新そば粉(越前そば粉)」タグアーカイブ

入荷したばかりの北海道深川市納内町産の新そばは、薄緑色が強くコシがあってツルツルしたのど越しが最高の蕎麦に仕上がりました。

おはようございます! 今朝は晴れたり曇ったりの連続で、気温は過ごしやすくちょうどいい感じなんですが風が強いですね。あっという間の木曜日。今日も1日よろしくお願いします。 今週初めに北海道深川市納内町からキタワセの新そばが … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 入荷したばかりの北海道深川市納内町産の新そばは、薄緑色が強くコシがあってツルツルしたのど越しが最高の蕎麦に仕上がりました。 はコメントを受け付けていません

2013年度産 早刈り新そば粉予約販売についてのご連絡

おはようございます! 台風が去って気温が一気に秋らしく、また寒暖差にメリハリが出てきました。 部屋の窓を開けておくと涼しい風が通って気持ちが良いし、深夜は肌寒くなるのでそろそろ夏布団ともお別れな感じです。 今のこの心地よ … 続きを読む

カテゴリー: 新そば粉のQ&A, 福井県産早刈りそば | タグ: | 2013年度産 早刈り新そば粉予約販売についてのご連絡 はコメントを受け付けていません

食べるとまた行きたくなる船橋のそばやの髙さわでは、五感に響く蕎麦と旬の味を楽しませてくれます。

おはようございます! 来週にはお盆だというのにこの湿度の高さは何でしょうか。 多分なんですが、梅雨明け宣言を聞いてないので北陸はまだ梅雨明けしてないと思うんです。いつ梅雨入りしたか分からないですが、もう1ヶ月半くらいは梅 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 食べるとまた行きたくなる船橋のそばやの髙さわでは、五感に響く蕎麦と旬の味を楽しませてくれます。 はコメントを受け付けていません

鎌ヶ谷にある手打そば天庵は、主人の並々ならぬこだわりで多くの蕎麦好きを魅了する千葉県でトップクラスの人気店です。

こんばんは! 先週末はふくい夏まつりがあったのですが、がっつり東京主張でした。 ニュースで見ていて、梅雨明けした関東はひどい暑さだろうと覚悟していたのですが、拍子抜けする気温で風が吹けば快適な温度。 歩き回るにはそれほど … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 鎌ヶ谷にある手打そば天庵は、主人の並々ならぬこだわりで多くの蕎麦好きを魅了する千葉県でトップクラスの人気店です。 はコメントを受け付けていません

夏の新そば味わいフェスタinガレリア元町で、採れたて挽き立て茹でたての春まき新そばをいただきました。

おはようございます! 今朝もかなりの湿度に参ってしまいます。体が水分を吸って重ーい感じというんですかね。なんか気だるいです。 でも、週の真ん中水曜日も頑張っていきますよ。今日もよろしくお願いします。 昨日は春まき夏の新そ … 続きを読む

カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば) | タグ: | 夏の新そば味わいフェスタinガレリア元町で、採れたて挽き立て茹でたての春まき新そばをいただきました。 はコメントを受け付けていません

春に播いて夏に収穫する福井の新そばが食べられるイベントが、7月31日のガレリア元町で1日限定で開催されます。

おはようございます。 今週は35℃を超す夏日続きで本当に暑かったですね。 福井市内は日差しや照り返しがひどく、暑い空気がモヤ~ッと溜まって汗が止まりませんでした。ところが配達で永平寺などに行くとあの辺りは山々に囲まれてい … 続きを読む

カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば) | タグ: | 春に播いて夏に収穫する福井の新そばが食べられるイベントが、7月31日のガレリア元町で1日限定で開催されます。 はコメントを受け付けていません

末吉の越前そば粉の通販ランキング更新【金華】特上そば粉は人気不動の福井県産蕎麦粉です。

おはようございます! 今週の越前福井は一気に暖かく・・いや暑くなりました。 石臼工場内は比較的涼しいので中で作業していると暑いなんて感じる事は無いんですけど、気温25度を超える日が2,3日あったので、外に一歩出るとその気 … 続きを読む

カテゴリー: 【金華】特上そば粉, 越前そば粉の商品情報 | タグ: | 末吉の越前そば粉の通販ランキング更新【金華】特上そば粉は人気不動の福井県産蕎麦粉です。 はコメントを受け付けていません

そば粉とそば打ちに使う花粉(打ち粉)は、お湯に溶かして蕎麦湯としても美味しくいただけます。

おはようございます! 3連チャンで良いお天気が広がっている福井市。 気持ちがいいので、バイクにまたがって琵琶湖なんぞ一周走りたくなります。今日も挽きたての越前蕎麦粉をお届けする為に頑張っていきますよ! 最近、そば湯をご家 … 続きを読む

カテゴリー: そば湯のQ&A, 花粉(打ち粉) | タグ: | そば粉とそば打ちに使う花粉(打ち粉)は、お湯に溶かして蕎麦湯としても美味しくいただけます。 はコメントを受け付けていません

玄そばを皮付きで丸ごと粉にする挽きぐるみそば粉を挽くには、時間と手間と石臼の相性が肝心です。

おはようございます。 今日の福井は見事な晴天。あっ晴れ!空は明るいし、日差しはあたたかいし最高です。 あと1回くらいドカ雪が降ったら、北陸にも春がやってくるかな・・と思いながら今日も1日気持ちよく頑張ります。 【越前】丸 … 続きを読む

カテゴリー: 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ), 越前そば粉の商品情報 | タグ: | 玄そばを皮付きで丸ごと粉にする挽きぐるみそば粉を挽くには、時間と手間と石臼の相性が肝心です。 はコメントを受け付けていません

追熟が進んで旬を迎えた福井の完熟そばは、甘く香ばしい香りと濃厚なそばの旨みがあります。

おはようございます! さらさらとした雪が舞う寒い朝を迎えました。福井市内の積雪は5㎝ほどでしょうか。 今晩、さらに積もりそうな予感です。 カガセイフンは、創業136年を迎えました。 次の世代に向け、創業当時の想いというの … 続きを読む

カテゴリー: 福井県産完熟(熟成)そば, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 追熟が進んで旬を迎えた福井の完熟そばは、甘く香ばしい香りと濃厚なそばの旨みがあります。 はコメントを受け付けていません