福井市高木にある蕎麦その字の冷かけすだちそばは、やさしいダシの風味と柑橘系の香りが体に染みいる1杯です。

おはようございます!

今日は寝起きから偏頭痛がひどくて、繁忙日の朝だというのに気持ちがすぐれません。
ただでさえ他の事で頭を使わないといけない時なのに気持ち悪くて考える気にもなりません。困ったものです。
僕の偏頭痛は小学校の頃からで、一番ひどかったのは高校の時でした。1週間に最低1回はあって、朝から晩まで1日中続くのです。
頭痛からくる他の症状は人それぞれだと思うんですけど、僕は痛みによる吐き気とめまい。偏頭痛には15年以上付き合っていますが慣れないですね。お客様の笑顔を見たり配達先でお喋りしてると一瞬でも頭痛が頭から離れるので、今日も1日、気力で乗り切ります。

暑いとサッパリした素麺とかアイス、飲み物といったら麦茶、アイスコーヒーばかり飲んで夏バテしてませんか?
そういうものを食べてばかりいると胃が弱ってしまって、十分な栄養を摂れなくなってしまいます。
そんな時にお薦めのすだちそばを蕎麦その字さんで食べてきました。
弊社、石臼製粉工場から車で5分くらいのところにあるのも良く行く理由かな。昼時ともなれば店内は満席で後から後からお客さんが入ってきます。

冷かけすだちそばととろろご飯のセットです。
器を覗くとダシとすだちの香りが立ち上ってきてとても気持ちがいい。とろろご飯には柔らかく炊いたそばの実が散らされていて涼しげです。

福井市高木にある蕎麦その字のすだちそばは、やさしいダシの風味と柑橘系の香りが体に染みいる1杯です。

冷たい鰹ダシの風味とすだちの柑橘系の香りが体に染みいります。
蕎麦は固めに茹でてあるので噛むほどに蕎麦の甘さが広がって、思わずムフフって笑顔になります。
とろろご飯はとろろにダシが加えられてあるのでそのままいただきます。
優しい味付けととろろの風味がいいですね。お昼ご飯には丁度いい組み合わせと量でした。

すだちそばは鯖江市の亀蔵さんでもいただけますよ。
まだ食べたことない方はこの時期、絶対おすすめのお蕎麦です。

[8月9日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:23℃
石臼工場内湿度:69%
———————————-

■挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引をご希望の方は、末吉の越前そば粉オンラインショップをご利用ください。

■オリジナルそば粉のご提案、越前そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、業務用そば粉のお取引をご希望の方は、越前蕎麦粉製造元カガセイフンをご利用ください。

■明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組みは、カガセイフン企業サイトをご覧ください。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き タグ: パーマリンク