福井西武裏側にあるアップルビル2階のlivin’ for gREENで、越前そば粉を使ったガレットと福井産小麦粉のベーグルをいただきました。

路面電車が走る福井駅前中心市街地の福井西武百貨店裏にあるアップルビル2階にオープンしたセレクトショップlivin’ for gREEN(リヴィン・フォー・グリーン)内カフェスペースで、越前そば粉を使ったガレットと福井産小麦粉のベーグルをいただきました。

カフェスペースはL字に折れたショップの右奥にあり、内窓は階段側になっているので、軽食やお喋りしていても正面入り口からはもちろん、外からの視線も遮られています。外からの光も十分入ってくるので明るくリラックスできる空間づくりになっています。

ここで出されている福井県産小麦粉「ふくこむぎ」を贅沢に使ったオーナー手作りのベーグル。
今回はスモークサーモンのベーグルにしました。付け合せの野菜も嬉しい。

福井市アップルビル2階にオープンしたlivin' for gREENで、越前そば粉を使ったガレットと福井産小麦粉のベーグルをいただきました。

女性の手にも収まるハンバーガーくらいの大きさで食べきりサイズ。
噛み応えのあるモチモチ食感が心地よく、セットにするとドリンクとサラダがつくのでランチにもちょうどいい。

もう一つ、そば粉のガレット。
ベーグルとガレットを一つずつ食べても1,000円ほどとお値打ち価格です。

福井市アップルビル2階にオープンしたlivin' for gREENで、越前そば粉を使ったガレットと福井産小麦粉のベーグルをいただきました。

ガレットのそば粉には弊社の越前ふくいガレット粉FS(エフエス)が使用されています。
中はモチモチふっくら、外側は薄焼きパリパリの生地にキノコとチーズとベーコンの組み合わせ。王道のハム、卵、チーズのガレットもあるので、今度はこれを食べてみようと思います。

福井市アップルビル2階にオープンしたlivin' for gREENで、越前そば粉を使ったガレットと福井産小麦粉のベーグルをいただきました。

店内ではお酒も用意されていて、飲みきりサイズの小瓶のワインやスパークリングワイン、ビール、ソフトドリンクもあります。コーヒーはオーナー自らハンドドリップで抽出。
ショップだけど、カフェスペースを備えているというのは全国的にはそう珍しくないかもしれませんが、福井ではあまり例がないので、これからの洋服選びももっと楽しくなりそうです。

ごちそうさまでした。

[12月9日(火)]
天気:雨
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:62%

———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 タグ: パーマリンク