サクッと歯切れの良い生クリームとアップルシナモンのそばガレットは、甘さを控えた大人の味です。

おはようございます!
福井県内の桜はほぼ満開となり、今週末から来週にかけて見頃です。
来週の越前時代行列は桜散る中、盛大に行われることでしょう。楽しみですー

バタバタする朝の食事はできるだけ簡単に、かつ栄養満点なものにしたいですよね。
そんな時、ガレットおススメです。
そばは穀物の中でも栄養価が高く水溶性で消化が良いんです。しかも成人病予防に効果があるとされるそば特有の栄養素「ルチン」も豊富でまさにもってこいの食材です。

ガレットって難しそうに思うんですがクレープみたいなものなので、家庭用のフライパンやホットプレートでも十分美味しくできます。そば粉を水と塩で溶いてフライパンでサッと焼いたら、チーズやトマト、卵とか、適当な野菜、フルーツなど、好きな具材をトッピング。焼き時間5分~10分くらいで手軽にオシャレな朝食をどうぞ。

サクッと歯切れの良い生クリームとアップルシナモンのそばガレットは、甘さを控えた大人の味です。

今日の僕の朝食ガレットは「生クリームとアップルシナモン」。
以前、焼き置きして冷凍しておいたガレットをフライパンで温めて、中にこれまた作り置きしておいた林檎のコンポートと生クリームを挟み、仕上げにシナモンをちょろっと振りかけました。箸休めのバナナとオレンジジュースで完璧です!

サクッと歯切れの良い生クリームとアップルシナモンのそばガレットは、甘さを控えた大人の味です。

さすがにそばの香りはほとんどしなくなりましたが、溶けた生クリームがソースみたいになってて、アップルの酸味もきいて美味しいガレットになりました。食べ始めるとバクバクと一気に口に入ってしまって作る時間より何倍も速く食べきってしまう・・。
桜はきれいだし、春の空気は気持ちがいいし、暖かいし、ジュースも飲んで最高の1日の始まりです。

4月最初の週末、楽しんでいきましょう。

[4月5日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:13℃
石臼工場内湿度:53%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 タグ: パーマリンク