森石おまりさん家の自家菜園そば畑

おはようございます。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は、18時30まで元気に営業しております。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

先日、妻共々お世話になっているおもしろ表情ネコの造形作家森石おまりさんのお家に隣接している菜園のそばを見に行ってきました。

播種(種まき)後、6日目の畑です。
プツプツと芽が出ているのが分かりますね。

播種は手まきということで、全体的に芽が出ている所とそうでないところのムラがありますが、発育には問題ありません。先日から続く大雨の影響もここは土地の場所が高いので水はけがよく、元気に成長している様子でした。

新そば収穫が楽しみですなー
↓森石おまりさんと妻です。

[8月30日(火)]
玄そば産地:永平寺町産
天気:晴れ
石臼工場内室温:23℃
石臼工場内湿度:67%

2011年11月19日(土)、20日(日)開催

越前ふくいそばまつり「全日本 素人そば打ち名人大会」

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク