こんばんは。
本当に暑い日が続きますね。寝ていながら汗の滴を感じます。
今日は大野市の名水百選にも選ばれている「御清水(おしょうず)」のすぐ近くの有終会館にて行われた、越前おおのそばまつりに行ってきました。福井市から車で45分くらいですかね。
大野市は山間部に位置しますので福井市よりも多少涼しいだろうと気を抜いていましたが、あまり変わらない熱風に心が折れそうでした。でも、町中を流れる用水や川のせせらぎが耳にとても涼しげで福井ほど暑さを感じなかったように思います。
会場はすでに多くのお客さんでいっぱいでしたが、後から後からどんどん入ってきて、全部で5つのそば打ち愛好会ブースにはそれぞれ列ができるほどの盛況ぶりでした。
白めの平打ち(上)とやや黒い細打ち(下)のおろしそば。
大野は醤油が甘めなのでダシも少し甘いのですが、蕎麦・ネギ・鰹節のバランスが良く、打ちたて茹でたてのシャキッとした美味しいそばでした。
他にも地産地消コーナーがあり、大野市の特産物や野菜、アイスなど地元で消費される珍しい食材が格安で直売されていました。
ソバは体温を下げる効果があり、大根は体温を保つ効果があるので、この季節に口当たりの良いおろしそばを食べるというのは夏バテや熱中症の予防に大きな効果があります。
だから福井の人は夏でも元気なんでしょうね。