永平寺 花まつり


お釈迦様のお誕生日を祝う「永平寺 花まつり」。
白い象の背中にお釈迦様の像を奉った社を乗せて、門前を練り歩く。
象の瞳が優しくて、妙に寂しそうだったのが印象的でした。

永平寺そば食べて、ご利益だんごつまみながら、山門で参拝して、お稚児さんに出会って、高校のブラスバンドも来てました。

越前時代行列が練り歩く同じ日に「花まつり」があったわけですが、街中とは違う緩い空気が漂っていて、山の香りと水の流れる音が素敵でした。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク