ふくい春まつり

4月1日から30日まで、今年も〝ふくい春まつり 〟が開かれます。

今年は21回目ということで、越前時代行列の柴田勝家公役のゲストに
俳優の的場浩司さんをお迎えします。

見所はなんといっても足羽川河川敷の、夜の桜並木ライトアップでしょう。
堤防沿いにトンネル状の桜並木が毎年、素晴らしい顔を見せてくれます。

食べ所では、「越前おろしそば」を筆頭に「焼きさば寿司」「名物ソースカツ丼」「木の芽田楽」などなど・・・福井グルメが軒並み登場します。

期間中は、観光周遊バス「さくら号」も運行するので、歩く旅がお得に楽しめますよ!

近隣の県の方はもちろん福井県にご縁が無かったお客様、このご縁をキッカケに一度福井県へ遊びに来てみませんか? その時は是非、越前おろしそばを食べ歩いてみてください。きっと感動していただけると思います。
 ⇒美味しい福井県産そば使用店一例

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク