勤続20年の水分計器

おはようございます。

本日は福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフンは休業日です。
オンラインショップ:末吉製粉でもお買い物はできますが、すべての発送は4月11日(月)となります。よろしくお願いいたします。

‎20年来使い続けている水分計器がとうとう寿命を迎えました。

こいつは、原料(玄そば)の水分やそば粉の水分を短時間で計測するもので、このデータをもとにお客様からのご要望に合わせたそば粉のブレンドや、加水率のアドバイスをします。

以前からちょっと計測データにムラがあったので、そろそろだと思い新しいものに買い替えることになりました。
僕がまだ10歳の小学4年生のころから20年もこの工場で努めていたと思うと感慨深いものがあります。

勤続本当にありがとうございました。
新入社員にも次の20年を頑張ってもらえるように自分たちも頑張ろうと思います。

——————————
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉の通販は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そば粉を挽くための石臼や道具, 石臼挽き越前そば粉工場の様子 タグ: パーマリンク