越前そば粉の商品情報」カテゴリーアーカイブ

越前そば粉製造元カガセイフンが製造する、越前そば粉の銘柄や新そばのことを紹介しています。

挽きたて打ちたての辛味おろしきのこ蕎麦と地酒の組み合わせは、新そばと新酒の香りが最高でしみじみ美味い。

おはようございます! 今日は天皇誕生日にふさわしい青空が広がっています。 この時期の北陸としては珍しいお天気にテンションも上がりますね。 越前そば粉製造元カガセイフンは本日も明日も含め、30日の午前中まで無休で営業します … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち, 福井県産早刈りそば | タグ: | 挽きたて打ちたての辛味おろしきのこ蕎麦と地酒の組み合わせは、新そばと新酒の香りが最高でしみじみ美味い。 はコメントを受け付けていません

越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた職人山岸厚夫作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。

おはようございます! 私事で恐縮ですが、この11月に結婚3年目を迎えることが出来ました。 温かく見守ってくださる友人知人、常日頃お世話になっている方々、家族、そして妻へ心から感謝しています。 いつもありがとうございます。 … 続きを読む

カテゴリー: うどん粉(さぬきの夢・ききょう), 越前そば粉の商品情報, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた職人山岸厚夫作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。 はコメントを受け付けていません

【一乗】蕎麦掻そば粉で作る野菜たっぷりのお好み焼きは、そばとブルーチーズの香りが広がって美味い。

【一乗】蕎麦掻そば粉で作る野菜たっぷりのお好み焼きは、そばとブルーチーズの香りが広がって美味い。

おはようございます! カニに続いてボジョレーヌーボ―が解禁になりましたね。昨晩、飲まれた方も多いんじゃないでしょうか。僕も毎年の恒例行事のように2,000円ほどのボジョレーを買いに行き、新酒気分で美味しくいただいてます。 … 続きを読む

カテゴリー: 【一乗】そばがき蕎麦粉, そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 越前そば粉の商品情報 | タグ: | 【一乗】蕎麦掻そば粉で作る野菜たっぷりのお好み焼きは、そばとブルーチーズの香りが広がって美味い。 はコメントを受け付けていません

福井在来種を栽培してくださっている契約農家の前田農場より、早刈り新そばが届きました。

おはようございます。 本日は寝不足につき、非常に体が重いのです。 理由は夜の間中、家が揺れるほど盛大に鳴り響くカミナリ様。 北陸はこの時期、雪を降らす冷たい寒気が一気にやってくるので、雪雷(ゆきがみなり)と言う強烈な雷に … 続きを読む

カテゴリー: 福井県産早刈りそば, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井在来種を栽培してくださっている契約農家の前田農場より、早刈り新そばが届きました。 はコメントを受け付けていません

カップで作る簡単そばがきは、新そばの豊かな香りが広がってお腹にも体にもやさしい一品です。

こんばんは。 久しぶりに夜にブログを書きました。 今日は1日大荒れの天気で断続的に霰が降り、山間部では積雪もあったようです。 また、カガセイフン工場近辺は落雷によって一時停電となり、製粉やパソコン作業が全くできない状態に … 続きを読む

カテゴリー: 【一乗】そばがき蕎麦粉, 粉奈屋六代目の足あと, 越前そば粉の商品情報 | タグ: | カップで作る簡単そばがきは、新そばの豊かな香りが広がってお腹にも体にもやさしい一品です。 はコメントを受け付けていません

へしこTVに早刈り新そばの【金華】特上そば粉で打ったへしこおろし蕎麦と山菜そばをご紹介いただきました。

おはようございます! とうとうカニが解禁となり、県内はカニ一色になっている中、日本海側の天気は大荒れです。 まさに日本海の荒波と言う感じで、えちぜん漁港のカニ漁も時化が続いているようです。 気温もさらに低くなって手が乾燥 … 続きを読む

カテゴリー: 【金華】特上そば粉, 福井県産早刈りそば, 越前そば粉の商品情報, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | へしこTVに早刈り新そばの【金華】特上そば粉で打ったへしこおろし蕎麦と山菜そばをご紹介いただきました。 はコメントを受け付けていません

早刈り新そばの甘皮オバを掻き集めて、細かく挽いたそば粉をつなぎ代わりに使って打った十割そばは、目にも鮮やかな緑色とガツンとくるそばの旨みがありました。

おはようございます! 先日に引き続き、ちょっと変わった挽き方で製粉した新そば粉を打ってみました。 今回のテーマは強烈な”色み”と歯応えのある”食感”です。今年の早刈り新そば … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち, 福井県産早刈りそば, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 早刈り新そばの甘皮オバを掻き集めて、細かく挽いたそば粉をつなぎ代わりに使って打った十割そばは、目にも鮮やかな緑色とガツンとくるそばの旨みがありました。 はコメントを受け付けていません

早刈り新そばの丸抜きを極粗挽きにした九一打ちは、繋がりにくいけどそば粉と対話する楽しいひと時を味わえます。

おはようございます! 今年の早刈り新そばは本当に色味がいいです。 なので遊び心じゃないですけど、こう挽いたら面白いかも・・などと色々考えながら変わった感じで挽いてみて、あえて打ちにくい、でも薄緑が際だつようなイメージで、 … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち, 福井県産早刈りそば, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 早刈り新そばの丸抜きを極粗挽きにした九一打ちは、繋がりにくいけどそば粉と対話する楽しいひと時を味わえます。 はコメントを受け付けていません

黒化率の低い早刈り新そばは、丸抜きにすると青みの強い実が顔をだし若々しい香りが特徴の希少な玄そばです。

おはようございます! 一昨日の夜に福井県産早刈り新そばが弊社に届きまして、昨日は記念すべき新そば一回目の発送日となりました。 首を長くしてお待ちいただきましたお客様、本当にお待たせいたしました。 —&#821 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県産早刈りそば | タグ: | 黒化率の低い早刈り新そばは、丸抜きにすると青みの強い実が顔をだし若々しい香りが特徴の希少な玄そばです。 はコメントを受け付けていません

福井県内の奥越大野市産と坂井市丸岡町産の早刈り新そばが昨夜届きました。

おはようございます! 大変ながらくお待たせいたしました。 福井県産早刈り新そば入荷いたしました。 ————————&#821 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県産早刈りそば | タグ: | 福井県内の奥越大野市産と坂井市丸岡町産の早刈り新そばが昨夜届きました。 はコメントを受け付けていません