粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

越前辛味大根

最近、福井のスーパーで見かけることが多くなった辛味大根。 手の平サイズでちっちゃいくせに、舌がシビれる程やんちゃなヤツです。 実際に見たことはないけれど、お隣の敦賀市では紫色した辛味大根もあるようですね。 手にした辛味大 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 越前辛味大根 はコメントを受け付けていません

一石二鳥???

僕は年中通して「おろしそば」には目が無いんだけれど、 中でも「なめこおろし蕎麦」には首ったけなんです。 メニューに載ってると、店主のお薦めはまったく目に入れずに注文します。 なのに、福井のお蕎麦屋さんではあまり見かけませ … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 一石二鳥??? はコメントを受け付けていません

自然なリズム

開店早々、年配のお客様がいらっしゃいました。 母親が粉を仕上げている間、時間つぶし程度におしゃべり。 ————————&#8 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | 自然なリズム はコメントを受け付けていません

星がキレイです。

今日は正に小春日和。 気温は15℃近くまで上がり、今年初めてあたたたたたかい!なんて思った日です。 お昼過ぎに、新しいパンフレット製作をお願いしているデザイナーの方が取材に来られました。プロでありながら素人目線での質問は … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 星がキレイです。 はコメントを受け付けていません

おろしそばとカツ丼

やっぱりお昼は「おろしそば」です。 福井ではカツ丼との組み合わせで食べるか方が多いです。 僕もセットならこの組み合わせが多いかな。。。 さて、この「カツ丼」。 福井ではソース味が主流というか文化です。専門店が在るくらい。 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 1件のコメント

魅惑の駅そば

ということで、子供の自分からお世話になっている駅構内にある立ち食いそば屋 通称「駅そば」は、田舎のお母さんのような雰囲気をかもし出すオバちゃんが とても癒し系なので、食べていて安心。思わず落ち着いてしまう。 最近、福井駅 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 魅惑の駅そば はコメントを受け付けていません

受ける体制を整える

気が付けばバレンタインDAYですな。 今年も残すところあと10ヶ月と半分。 こんな日の♂は、いつもと違う朗らかな気分に誘われます。 去年から、この日の配達が一番ニヤニヤしているようです・・・僕は。 どこかのテレビで誰かが … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 受ける体制を整える はコメントを受け付けていません

食後の蕎麦

あまりの空腹からか、昨日の晩御飯は珍しく満腹まで食べていました。 自分の食事が終わるころ、しなしなーっとお蕎麦が一杯現れたのです。 母親が仕事の合間をぬって打ってくれたお蕎麦です。 かなり腹一杯だったにもかかわらず、美味 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 食後の蕎麦 はコメントを受け付けていません

立春

今週は天候が安定しません。 雪・晴・雨・雪・曇、、、 24時間の間に極端な気象と気温の変化で、 体力が奪われていくのを肌で感じます。 路面上の雪はほとんど消えましたが、冷え込みがひどく 地吹雪が起こっているので、とっても … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 立春 はコメントを受け付けていません

感謝のココロ

定期的にご注文をいただくお客様から 嬉しいご意見をいただきました。 この方は気が多いようで、いろんな産地からそば粉を 取り寄せてそば打ちを楽しんでおられます。 しかし、いまいちピンと来るものが無く 福井県産のそばが自分に … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 感謝のココロ はコメントを受け付けていません