粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

阪急グランドビル32番街空庭Dining31階のカフェTRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)は、楽しそうにガレットを食べる女性客で溢れていました。

おはようございます! 先日の大阪出張ついでに、できたばかりの阪急グランドビル32番街の空庭Diningに行ってきました。目的は、31階のカフェTRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)でガレットを … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 阪急グランドビル32番街空庭Dining31階のカフェTRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)は、楽しそうにガレットを食べる女性客で溢れていました。 はコメントを受け付けていません

大阪道頓堀にある福井県そば使用認定店の手打ちそば星(あかり)では、店主が自ら栽培する野菜とホシが決め手の透明感ある蕎麦が自慢のお店です。

おはようございます! 大阪そば食べ歩き2件目は、一気に繁華街まで進みます。 場所はJRAウインズ道頓堀の斜め前奥に佇む福井県産そば使用店、手打ちそば星(あかり)さんです。 この星(あかり)という店名の由来は、蕎麦の中に浮 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪道頓堀にある福井県そば使用認定店の手打ちそば星(あかり)では、店主が自ら栽培する野菜とホシが決め手の透明感ある蕎麦が自慢のお店です。 はコメントを受け付けていません

大阪池田駅前の蕎麦見世のあみは、越前ふくいの蕎麦を食べてそば屋を志した店主が打つ4種の手打ち蕎麦が楽しめる。

おはようございます! 梅雨時期の大阪もジメジメしてました。 福井から電車で2時間弱で着く関西エリアは、高校生の頃からちょっと遠出して遊びに行くには最適な場所。今回の大阪出張はお客様に会いに行くことと、そばに関する勉強が目 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪池田駅前の蕎麦見世のあみは、越前ふくいの蕎麦を食べてそば屋を志した店主が打つ4種の手打ち蕎麦が楽しめる。 はコメントを受け付けていません

福井片町にある職人二人にて、石臼で微粉末に挽き上げた福井県産そば100%の越前ガレット粉を使ったそば粉料理を楽しみました。

おはようございます! いよいよ平成25年も後半戦がスタート。 富士山の世界遺産認定&山開きのニュースと共に朝からニュース番組は賑やかでしたね。 世界からやってくる観光客によるゴミ問題が取り立たされていますが、ペルーのマチ … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 福井片町にある職人二人にて、石臼で微粉末に挽き上げた福井県産そば100%の越前ガレット粉を使ったそば粉料理を楽しみました。 はコメントを受け付けていません

福井のブランドトマト越のルビーと、目にも鮮やかなほうれん草を練り込んだ麺でおろしうどんをいただきました。

こんばんは! 晴れると真夏のような日差し、雨が降ると一気に気温が下がって肌寒くなる。気温の変化が激しいのと、ジメジメした湿度が体に堪えますね。体調管理が難しい季節ですが、1日1日元気に過ごしていきましょう。 先日、坂井市 … 続きを読む

カテゴリー: うどん粉(さぬきの夢・ききょう), 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 福井のブランドトマト越のルビーと、目にも鮮やかなほうれん草を練り込んだ麺でおろしうどんをいただきました。 はコメントを受け付けていません

敦賀駅前の地魚料理まるさん屋では、日本海の旬の魚と共に挽きぐるみ100%の本格十割越前そばが楽しめます。

こんばんは。 今日は久しぶりに雨が降りました。 1日中しとしとを降り続き、時折強くなったりで梅雨らしいお天気に恵まれ、雨を待つ田畑がなんとなく元気になったように感じます。よかったよかった。この調子でしばらくは降り続いてほ … 続きを読む

カテゴリー: 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ), 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 敦賀駅前の地魚料理まるさん屋では、日本海の旬の魚と共に挽きぐるみ100%の本格十割越前そばが楽しめます。 はコメントを受け付けていません

福井の蔵元や酒販店、日本酒好きが集まる会で、地酒と極粗挽きそばニョッキの組み合わせを楽しんでいただきました。

おはようございます! 当地ふくいは梅雨入りしたものの雨量が思ったほど多くなく、今日もジメジメと体に湿気がまとわりつくような気持ちの悪さがありますが晴れています。1年の半分以上雨が降る北陸地方ですが、この空梅雨で農作物への … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 福井の蔵元や酒販店、日本酒好きが集まる会で、地酒と極粗挽きそばニョッキの組み合わせを楽しんでいただきました。 はコメントを受け付けていません

東京神田のそば処あすわでは、朝から福井県産のそば粉を使った打ちたての朝そばが食べられる。

おはようございます! 当地ふくいは先週まであまりに晴れ続きだったため梅雨が来ないのかと思われましたが、ようやく梅雨入りしたようです。 昨日からジメジメと体に湿気がまとわりつくような気持ちの悪さがあり、シトシトと雨が降って … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 東京神田のそば処あすわでは、朝から福井県産のそば粉を使った打ちたての朝そばが食べられる。 はコメントを受け付けていません

新橋のフレンチビストロバル・4ヴァンテオでは、ワンコインで本格的なガレットやワインがいただけるオシャレで心地よいお店でした。

おはようございます! 今年は空梅雨と言われていますが、雨の多い北陸福井でもその影響が出ています。 週末にちょっと雨が降ったくらいで、ここ2週間ほどまともな雨が降ってません。現状では規制するほどではないにしてもダムの貯水率 … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 新橋のフレンチビストロバル・4ヴァンテオでは、ワンコインで本格的なガレットやワインがいただけるオシャレで心地よいお店でした。 はコメントを受け付けていません

新装開店した三国町のそば処あおきは、昔懐かしい平打ちの越前そばが人気の有名店です。

おはようございます! 改装の為にしばらくの間、休業していた三国町のそば処あおきが4月末にリニューアルオープンしたので、先日行ってきました。オープン初日は開店を今か今かと待ちわびていた地元の方々や、県外からのお客様でお店の … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 新装開店した三国町のそば処あおきは、昔懐かしい平打ちの越前そばが人気の有名店です。 はコメントを受け付けていません