粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「石臼挽き越前そば粉工場の様子」カテゴリーアーカイブ
玄そばの品質を守る為に、ソバを保管する原料倉庫の気温や湿度を管理しています。
おはようございます。 昨日の福井市内は黄砂が強烈で空全体がモヤ~っとしていました。 窓を開けて車を運転していると、砂ぼこりのような風が入って室内には細かい砂が入り込み、鼻がムズムズする。 しかも、中途半端な雨の降り方する … 続きを読む
初心者の方にはもちろん、そば粉を使い切りたいお客様やそんなに量はいらない方にもお薦めの商品は、越前そば粉お試しセットです。
こんにちは。 寒いのか暑いのか分からない今日の晴れ模様。でもほんのり雨模様。 気温差と湿度の変化で体がふにゃふにゃになります。 本日は昭和の日でゴールデンウイーク最初の日。 今朝から高速道路の渋滞情報や新幹線の乗車率のニ … 続きを読む
カテゴリー: 石臼挽き越前そば粉工場の様子
タグ: そば粉屋6代目の日常
初心者の方にはもちろん、そば粉を使い切りたいお客様やそんなに量はいらない方にもお薦めの商品は、越前そば粉お試しセットです。 はコメントを受け付けていません
新しい水分計器が来ました
おはようございます。 昨晩、嵐のように横なぐりの雨が降り続いたせいか、今朝は肌寒くなっております。 明日からゴールデンウィークが始まりますが、カガセイフンは暦通り営業いたします。 ご来店のお客様へ 連休中はご注文が集中し … 続きを読む
春播き夏そばの試験栽培が、福井県で初めて行われます。
こんにちは 新しい週が始まりました。 福井市内の桜のほとんどは葉桜になり、それに変わってふわふわモコモコの愛らしい八重桜がちらほらと開花し始めました。 北陸の雨模様に濃いピンクの花びらが映えて、なんともにぎやかな風景にし … 続きを読む
末吉製粉の石臼紹介 vol.4
おはようございます。 明るい、晴れわたる青空とはまさにこのこと。北陸福井では珍しく晴れ間の多い日が続いています。 今日もボリボリ働きまっす。今日の頑張りが少しでも被災地支援になれば幸いです。 本日も福井県産 石臼挽き越前 … 続きを読む
カテゴリー: 【水仙】抜実挽そば粉, そば粉を挽くための石臼や道具, 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
末吉製粉の石臼紹介 vol.4 はコメントを受け付けていません
そば粉と加水率
おはようございます。 気温がぎゅっと下がってきました。 ガススタで給油している最中、冷たい強風にあおられ鼻水が止まりません。 先週はあんなにきれいだった桜通りの桜も今じゃ葉桜になって、路面には大量の花びらが散っていました … 続きを読む
末吉製粉の石臼紹介 vol.3
おはようございます。 今朝はなんと、アラレとみぞれが降りました。 そろそろ葉桜になるこという頃なのに、いつまでも上着が手放せません。 窓の外を見てみると・・・今、8時40分すぎましたけど、ちょっと晴れ間が出てきましたかね … 続きを読む
カテゴリー: 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉, そば粉を挽くための石臼や道具, 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
末吉製粉の石臼紹介 vol.3 はコメントを受け付けていません
新しくなった「おいしい福井県産そば使用店」の小冊子とパン屋のオンサン
おはようございます。 今日の福井市は雨。 桜がせっかく咲いたというのに強風で煽られ、花びらが散って桜吹雪になっています。 路面に溜まった花びらが何ともかわいそうで。 本当に尊いですねー。 本日の営業はお昼までです。 福井 … 続きを読む
末吉製粉の石臼紹介 vol.2
おはようございます。 春ですねー、ふくいは暖かくて本当に良いお天気。 足羽河原の桜見ながらゴロンと寝そべりたいです。 本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は18時3 … 続きを読む
末吉製粉の石臼紹介 vol.1
おはようございます。 今日もふくいは快晴です。 桜もだいぶ満開に近づき、今週末はモコモコの桜並木が見れることでしょう。 咲いたらすぐに散ってしまうので、尊いですね。 本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガ … 続きを読む
カテゴリー: 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ), そば粉を挽くための石臼や道具, 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
末吉製粉の石臼紹介 vol.1 はコメントを受け付けていません