越前ふくいの食・文化」カテゴリーアーカイブ

越前ふくいの食文化を不定期でご紹介しております。

晩酌の店はなぶさ女将の特製打ちたて越前おろし蕎麦は、心がこもった優しい味わいです。

おはようございます! 今朝はものすごい霧で50m先が見えません。 ぞろ目の水曜日、運転に注意して今日も張り切っていきましょう! 雪もそこそこに融けたので、久しぶりにいつもお世話になっているお客様のお店へ飲みに行きました。 … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 晩酌の店はなぶさ女将の特製打ちたて越前おろし蕎麦は、心がこもった優しい味わいです。 はコメントを受け付けていません

挽きぐるみの香ばしい越前蕎麦粉のパスタとゴルゴンゾーラチーズの組み合わせは、素朴な味わいと独特の香りが最高でした。

おはようございます! 当地ふくいはここ数日の雨で路肩に高く積み上げられた雪がようやく融けてきましたが、早朝は路面が凍結するほどに気温が低くなっています。北陸の春はまだまだ先のようです。 路面凍結などで配送中に交通規制があ … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 挽きぐるみの香ばしい越前蕎麦粉のパスタとゴルゴンゾーラチーズの組み合わせは、素朴な味わいと独特の香りが最高でした。 はコメントを受け付けていません

福井は20センチ越えの大雪で、そば粉屋6代目は振り出しに戻った気持ちでいっぱいです。

おはようございます! 当地ふくいは昨晩からまた雪が降り始め、今朝は20センチ以上の積雪でした。路肩に高く積み上げられた雪がやっと融けはじめたかなーと思っていた矢先の大雪でまた振り出しに戻るような気持ちでいっぱいです。 今 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 福井は20センチ越えの大雪で、そば粉屋6代目は振り出しに戻った気持ちでいっぱいです。 はコメントを受け付けていません

越前おろしそばの美味しさや味の違いの秘密は、福井県内各地の醤油にも関係します。

おはようございます! 今日は路面が多少、凍結してるくらいで雪は昇降状態です、今のところは。 ですが明日からまた寒気の影響で70センチ以上の雪が降る予報が出てたり、雷がゴロゴロ唸ってるところ見ると、雪かきも一段落・・ と、 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 1件のコメント

福井の風習「天神講」で大きな焼きカレイを食べました!

おはようございます! 今朝、関東甲信越で震度5弱の地震がありましたね。 僕を含め、今、日本に住んでいる人は地震にはとても敏感になっていると思います。 震度5って震災前まではかなりの揺れというイメージがありましたが、最近で … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 福井の風習「天神講」で大きな焼きカレイを食べました! はコメントを受け付けていません

コナヤの仕事

こんにちは。けんたろうです。 久々の連休だ! 県外行って食べて食べて飲んで遊んで風呂入って・・・寝る。 なんて甘くて羨ましすぎる(着いて行きたい)友人は放っておいて、僕たちは年末の年越しそばの時期に備えて、工場の整備です … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | コナヤの仕事 はコメントを受け付けていません