粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「ふくい夏の新そば(春まき夏そば)」カテゴリーアーカイブ
福井県産「夏の新ソバ」いよいよ収穫!福井市河合地区の圃場へ刈り取り作業を同行させていただきました。
おはようございます! いよいよ、福井県産「夏の新ソバ」が収穫期を迎えました! 農家さんよりご連絡いただき、福井市河合地区の圃場へ刈り取り作業を同行させていただきました。 ぎっしり実がついた夏の新そばは、一株につき30粒~ … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
福井県産「夏の新ソバ」いよいよ収穫!福井市河合地区の圃場へ刈り取り作業を同行させていただきました。 はコメントを受け付けていません
越前ふくい「夏の新そば粉(キタワセ種)」は、北海道より2ヵ月早い7月中旬より数量限定で販売開始です。
おはようございます。 4月末に福井市、あわら市、金津町、三国町に播種した夏の新そば(キタワセ種)が満開の花とたくさんの実をつけて今にも落ちそうなくらいの状況です。今年は5月6月と雨が少なくお日様も降り注ぎ、たくさんのソバ … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 福井のそば畑の様子
越前ふくい「夏の新そば粉(キタワセ種)」は、北海道より2ヵ月早い7月中旬より数量限定で販売開始です。 はコメントを受け付けていません
夏の新そば収穫までまもなく!福井市内に咲く花が満開で7月頃にカガセイフンに入荷します。
福井市からあわら市にかけて夏の新そば(春播種)の花が満開です。 通常は毎年秋季収穫の秋そばだけですが、夏そばの栽培が本格化してから年に2回も満開のそばの花が見れるというのはとても嬉しいことです。 満開の時期は蕎麦独特の肥 … 続きを読む
期間限定!福井夏そば(夏の新そば)が食べられる提供店一覧
平成26年8月7日より福井県麺類業生活衛生同業組合店にて、期間限定(なくなり次第終了)の希少な福井県産夏の新そばがいただけます。 福井夏の新そばと福井の旬の野菜の天ぷらを「永平寺味噌」を好みで溶いたつけだれで食べるメニュ … 続きを読む
福井夏そば現地視察の様子が福井新聞2014.6.19の記事に掲載されていました。
おはようございます! 先日の福井夏そば現地視察の様子が福井新聞に掲載されていました。 「福井夏そば」広めよう 県、農家らに栽培研修 夏に収穫したソバを新そばとして提供する「福井夏そば」の普及に向けて県は18日、福井市で農 … 続きを読む
7月初旬に収穫予定の「福井夏の新そば(春まき夏そば)」現地視察にて、圃場見学や栽培方法、取り組みについてお聞きしました。
こんばんは! 今日は1日、ムシムシするような暑いようなよくわからないお天気でしたが、週末の繁忙日となる金曜も後半戦、残りのお仕事頑張ります。明日は早朝より信州へまいります。お客様にお会いしたり、そばの産地を巡ったりとしっ … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 福井のそば畑の様子
7月初旬に収穫予定の「福井夏の新そば(春まき夏そば)」現地視察にて、圃場見学や栽培方法、取り組みについてお聞きしました。 はコメントを受け付けていません
夏の新そば味わいフェスタinガレリア元町で、採れたて挽き立て茹でたての春まき新そばをいただきました。
おはようございます! 今朝もかなりの湿度に参ってしまいます。体が水分を吸って重ーい感じというんですかね。なんか気だるいです。 でも、週の真ん中水曜日も頑張っていきますよ。今日もよろしくお願いします。 昨日は春まき夏の新そ … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
夏の新そば味わいフェスタinガレリア元町で、採れたて挽き立て茹でたての春まき新そばをいただきました。 はコメントを受け付けていません
春に播いて夏に収穫する福井の新そばが食べられるイベントが、7月31日のガレリア元町で1日限定で開催されます。
おはようございます。 今週は35℃を超す夏日続きで本当に暑かったですね。 福井市内は日差しや照り返しがひどく、暑い空気がモヤ~ッと溜まって汗が止まりませんでした。ところが配達で永平寺などに行くとあの辺りは山々に囲まれてい … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
春に播いて夏に収穫する福井の新そばが食べられるイベントが、7月31日のガレリア元町で1日限定で開催されます。 はコメントを受け付けていません
福井県内で試験栽培された春播き夏そば(新そば)が、お盆までの期間限定で食べられる福井県内そば店をご紹介します。
おはようございます! 今日も朝から汗がダラダラ流れる暑さですね。 週の真ん中、頑張っていきましょう。 夏そば試食会の様子が新聞やテレビで紹介されてから「新聞や県内ニュースで夏そばを見た。」というお客様から夏そばのそば粉を … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば), 蕎麦・うどんの食べ歩き
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
福井県内で試験栽培された春播き夏そば(新そば)が、お盆までの期間限定で食べられる福井県内そば店をご紹介します。 はコメントを受け付けていません
福井県内で栽培された春播きの夏そばは、秋そばとは違う風味と食感があって福井発の新しい新そばの形になりそうです。
おはようございます! 昨日は福井県産の春播き夏そば(新そば)の試食会が福井駅前越前そばの福そばでありました。 春播き夏そばの栽培は福井県が3ヶ年計画で試験栽培しており、今年で2回目になります。 昨年に引き続き今年は3品種 … 続きを読む
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば)
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
福井県内で栽培された春播きの夏そばは、秋そばとは違う風味と食感があって福井発の新しい新そばの形になりそうです。 はコメントを受け付けていません