投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/

福井県は大雨洪水警報が出ています。

福井県内は今朝から大雨による影響で、各地で浸水被害が出ています。 工場近くでは川から水が溢れ出て、一時、交通機動隊が活動していました。 お昼過ぎには晴れ間も見えて、大雨も昇降状態になってきましたが、一部の地域ではまだ予断 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井県は大雨洪水警報が出ています。 はコメントを受け付けていません

早刈りそばを栽培する坂井市丸岡町のソバ畑は、今にも花が咲きそうな蕾が膨らんでいます。

今日はとても涼しい朝でした。 空一面に重たい雨雲が覆っていましたが、昼前には徐々に開けて今は秋空が広がっています。 花が咲いているところも目立ってきました。 この畑は今にも咲きそうな蕾を抱えているので、明日か明後日には開 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 | タグ: | 早刈りそばを栽培する坂井市丸岡町のソバ畑は、今にも花が咲きそうな蕾が膨らんでいます。 はコメントを受け付けていません

【勝山そば農園体験農場】の21日目は、赤く太い茎が成長の順調ぶりを思わせます。

連日、暑い日が続いたのが良かったのか、見事に育っています。 この農場は他の畑よりも1~2週間ほど播種(種まき)が遅かったので、そばの成長もワンテンポ遅れをとっています。でも、新そばの頃には十分間に合うでしょう。 台風が通 … 続きを読む

カテゴリー: 勝山そば農園体験農場 | タグ: | 【勝山そば農園体験農場】の21日目は、赤く太い茎が成長の順調ぶりを思わせます。 はコメントを受け付けていません

自宅でスペインバル風ごっつぉ(ごちそう)を楽しみます。

昨晩は、自宅でゆっくりお酒を飲むことにしました。 近くのスペインバルで生ハムを切り落としてもらい、テキトーな青かびチーズと手でちぎったルッコラ、安売りしていたカツオに大葉とミョウガと辛味の強い大根おろしをたっぷり盛って、 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 自宅でスペインバル風ごっつぉ(ごちそう)を楽しみます。 はコメントを受け付けていません

福井市は台風の上陸によってそば畑への影響がとても心配でしたが、見事に花が咲きました。

台風の福井上陸によってそば畑への影響がとても心配でしたが、背丈がまだそれほど大きくないせいか特に大きな被害も報告されていないのでホッと一安心しているところです。自然のことなので心配しても仕方ないのですが、これからもっと台 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 | タグ: | 福井市は台風の上陸によってそば畑への影響がとても心配でしたが、見事に花が咲きました。 はコメントを受け付けていません

台風来てます。

おはようございます。 台風の影響で今朝は福井県全域に大雨警報が出ました。 蒸し暑い息苦しい気温です。 今年は気象条件が例年と異なっているようで、台風の上陸が少ない北陸地方に上陸の恐れがあるそうです。こちらは台風にはあまり … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 台風来てます。 はコメントを受け付けていません

書展へ行ってきました。

おはようございます。 福井は日中はかなり暑いのですが夜になると、だいぶ暑さが和らいできたように感じます。 今、台風が接近していますが、台風が来るたびにそば畑が気になります。今年の新そばは、なんとか最小限の被害で豊作を祈る … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 書展へ行ってきました。 はコメントを受け付けていません

「新そば入荷はいつになる?」とのお問い合わせ。入荷は例年通り11月初旬頃ではないかと思われます。

9月に入って3日目ですが、すでに「新そばはいつになる?」のお問い合わせを多数いただいております。 【坂井市丸岡町のそば畑】 福井はお盆前から明け頃にかけて播種(種まき)が始まり、産地によって成長にばらつきはあるものの、早 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 | タグ: | 「新そば入荷はいつになる?」とのお問い合わせ。入荷は例年通り11月初旬頃ではないかと思われます。 はコメントを受け付けていません

おろしそば “愛”

昨日に続いて今朝もやや涼しい朝を迎えましたが、昼間になるとうだるような厚さ。 まさに残暑ですね。お見舞い申し上げます。 全国ニュースでは今年の夏は歴代の平均値で一番暑かったとか。 一日中、朝から夜中まで30度を超えていた … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | おろしそば “愛” はコメントを受け付けていません

福井県産の玄そばを贅沢に使った、【奥越】粗挽きそば粉を二八の割合で打ちました。

今朝は久しぶりに清々しい気持ちのよい朝です。 涼しいそよ風が吹いて、今年初めて秋の気配を感じました。 今回は挽きぐるみの粗挽きそば粉【奥越】を加水の勉強のつもりで、空調の付いていない部屋で窓を開けて打ちました(室温32度 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井県産の玄そばを贅沢に使った、【奥越】粗挽きそば粉を二八の割合で打ちました。 はコメントを受け付けていません