粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ
ハチと蜂蜜とそばと自然薯がつながった・・・
おはようございます! 今朝は久しぶりの雨降りで涼しい良い風が入ってきます。最近、晴れ続きだったのでそばにとっては正に恵みの雨。 さぁ、9月最後の日も気合い入れていきますよ。 秋になると福井の新聞にはそばに関する記事が本当 … 続きを読む
収穫まで45日という、そばの新品種。2期作対応で夏にも秋にも新そばが食べられる!
おはようございます! 昨日今日と日差しが強くて、正直暑いです。涼しいのはフワッと風が吹く瞬間だけ・・ 昨年に比べたらよっぽど楽ですけど、暑くなったり寒くなったりで風邪ひきさんが周りにかなり増えました。 自分は体調を崩さな … 続きを読む
北海道幌加内町産新そば入荷してます。旬の味わいをいち早く!
おはようございます! 秋本番といった涼しくも暖かい陽気で朝の深呼吸が気持ちいですね。 ちょっと空気が乾燥しているみたいですが、昨日に引き続き空は一面の青空。太陽の光は元気が出ます。今日も一日頑張りましょう。 そばにもとう … 続きを読む
福井市の平野部で育つ、福井在来種のそば畑を見てきました。
こんにちは! 昼間はポカポカ陽気、夜はキュッと寒くなって、本当に過ごしやすくなりましたね。 毎日のように暑いなーと言っていたのもいつしか無くなって、今ではモコモコの布団にくるまっていないと寒くて眠れません。気温の寒暖が激 … 続きを読む
大野市の山間で育つ、大野在来種のそば畑を見てきました。
おはようございます! 今朝の福井は曇り空。気温は20℃を下回り、もう半袖は寒くて耐えられませんね。 さて、シルバーウィークもあっという間に過ぎて新しい1週間の始まりです。今週も元気いっぱい頑張っていきましょう。 今週一発 … 続きを読む
越前そば粉カガセイフンは、秋分の日も営業します。
おはようございます。 秋分の日にふさわしい青空が広がっています。気温もちょっと肌寒くて気持ちいい感じ。深呼吸すると本当に清々しいです。両親にまかせっきりな自分が言うのもなんですが、お彼岸のお墓参りにも行きましょう! さて … 続きを読む
福井市南部で窓から望む、福井在来種のそば畑を見てきました。
おはようございます。 今朝のニュースで報道されている通り、東海地方の豪雨の被害が拡大していますね。 以前、東海豪雨があった時に僕はちょうど名古屋にいて、その時は異常なまでの雨の降り方に危険を感じ、遅くなる前に名古屋を離れ … 続きを読む
今回はあわら町に育つ福井在来種のそば畑を見てきました。
おはようございます。 台風の影響もあってか、気温が一気に下がり秋物の長袖が必要なくらい寒くなってきました。 残暑厳しい中、このように突然寒くなる気温差によって体調管理ができずに体を悪くし兼ねません。みなさま、どうぞお体ご … 続きを読む
七尾市:ダンボールワンさんへ見学に行きました。
今日は能登島の海からおはようございます! 早起きして、ひとっ風呂浴びて、海沿いを散歩して、、、いやー気持ちいです。 朝ご飯が待ち遠しい。 昨日は「北陸三国志ネット交流会」の見学会と交流会が石川県七尾市のダンボールワンさん … 続きを読む
そば粉をもって午後から七尾に行ってきます。
おはようございます。 雨が降ったり、止んだり、ちょっと晴れ間が除いたり、工場内湿度計ももうすぐ70%を越える強烈な湿気でパソコンデスクがネチャネチャになってます。まさに北陸の梅雨状態の1日ですが、良い連休をお過ごしくださ … 続きを読む