投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/

ハチと蜂蜜とそばと自然薯がつながった・・・

おはようございます! 今朝は久しぶりの雨降りで涼しい良い風が入ってきます。最近、晴れ続きだったのでそばにとっては正に恵みの雨。 さぁ、9月最後の日も気合い入れていきますよ。 秋になると福井の新聞にはそばに関する記事が本当 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ハチと蜂蜜とそばと自然薯がつながった・・・ はコメントを受け付けていません

収穫まで45日という、そばの新品種。2期作対応で夏にも秋にも新そばが食べられる!

おはようございます! 昨日今日と日差しが強くて、正直暑いです。涼しいのはフワッと風が吹く瞬間だけ・・ 昨年に比べたらよっぽど楽ですけど、暑くなったり寒くなったりで風邪ひきさんが周りにかなり増えました。 自分は体調を崩さな … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 収穫まで45日という、そばの新品種。2期作対応で夏にも秋にも新そばが食べられる! はコメントを受け付けていません

北海道幌加内町産新そば入荷してます。旬の味わいをいち早く!

おはようございます! 秋本番といった涼しくも暖かい陽気で朝の深呼吸が気持ちいですね。 ちょっと空気が乾燥しているみたいですが、昨日に引き続き空は一面の青空。太陽の光は元気が出ます。今日も一日頑張りましょう。 そばにもとう … 続きを読む

カテゴリー: 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 北海道幌加内町産新そば入荷してます。旬の味わいをいち早く! はコメントを受け付けていません

福井市の平野部で育つ、福井在来種のそば畑を見てきました。

こんにちは! 昼間はポカポカ陽気、夜はキュッと寒くなって、本当に過ごしやすくなりましたね。 毎日のように暑いなーと言っていたのもいつしか無くなって、今ではモコモコの布団にくるまっていないと寒くて眠れません。気温の寒暖が激 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井市の平野部で育つ、福井在来種のそば畑を見てきました。 はコメントを受け付けていません

大野市の山間で育つ、大野在来種のそば畑を見てきました。

おはようございます! 今朝の福井は曇り空。気温は20℃を下回り、もう半袖は寒くて耐えられませんね。 さて、シルバーウィークもあっという間に過ぎて新しい1週間の始まりです。今週も元気いっぱい頑張っていきましょう。 今週一発 … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 大野市の山間で育つ、大野在来種のそば畑を見てきました。 はコメントを受け付けていません

越前そば粉カガセイフンは、秋分の日も営業します。

おはようございます。 秋分の日にふさわしい青空が広がっています。気温もちょっと肌寒くて気持ちいい感じ。深呼吸すると本当に清々しいです。両親にまかせっきりな自分が言うのもなんですが、お彼岸のお墓参りにも行きましょう! さて … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 越前そば粉カガセイフンは、秋分の日も営業します。 はコメントを受け付けていません

福井市南部で窓から望む、福井在来種のそば畑を見てきました。

おはようございます。 今朝のニュースで報道されている通り、東海地方の豪雨の被害が拡大していますね。 以前、東海豪雨があった時に僕はちょうど名古屋にいて、その時は異常なまでの雨の降り方に危険を感じ、遅くなる前に名古屋を離れ … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井市南部で窓から望む、福井在来種のそば畑を見てきました。 はコメントを受け付けていません

今回はあわら町に育つ福井在来種のそば畑を見てきました。

おはようございます。 台風の影響もあってか、気温が一気に下がり秋物の長袖が必要なくらい寒くなってきました。 残暑厳しい中、このように突然寒くなる気温差によって体調管理ができずに体を悪くし兼ねません。みなさま、どうぞお体ご … 続きを読む

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 今回はあわら町に育つ福井在来種のそば畑を見てきました。 はコメントを受け付けていません

七尾市:ダンボールワンさんへ見学に行きました。

今日は能登島の海からおはようございます! 早起きして、ひとっ風呂浴びて、海沿いを散歩して、、、いやー気持ちいです。 朝ご飯が待ち遠しい。 昨日は「北陸三国志ネット交流会」の見学会と交流会が石川県七尾市のダンボールワンさん … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 七尾市:ダンボールワンさんへ見学に行きました。 はコメントを受け付けていません

そば粉をもって午後から七尾に行ってきます。

おはようございます。 雨が降ったり、止んだり、ちょっと晴れ間が除いたり、工場内湿度計ももうすぐ70%を越える強烈な湿気でパソコンデスクがネチャネチャになってます。まさに北陸の梅雨状態の1日ですが、良い連休をお過ごしくださ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉をもって午後から七尾に行ってきます。 はコメントを受け付けていません