粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ
福井県産 越前早刈り新そば粉は、ご用意できる日が定まり次第、ご連絡の上、発送させていただいております。
おはようございます! 早朝は霧が張って、見るからに寒いと感じる空になってきました。布団にくるまって寝ていても寒いと感じるほど寒くなり、そろそろ着るものも冬仕様にして毛布も引っ張り出してこないといけません。 それはそうと、 … 続きを読む
カテゴリー: 福井県産早刈りそば, 粉奈屋六代目の足あと
タグ: 新そば粉(越前そば粉)
福井県産 越前早刈り新そば粉は、ご用意できる日が定まり次第、ご連絡の上、発送させていただいております。 はコメントを受け付けていません
越前カニ解禁とともに福井は活気に満ちる
おはようございます! 昨日、越前カニがとうとう解禁になりました。 すると、僕のFacebookニュースフィード、ツイッター、google+のストリームはカニの画像で埋め尽くされる勢いで、夕方になるとさらに大変・・日本酒と … 続きを読む
越前そば粉屋六代目は、早刈り新そばの入荷に心踊らせる。
おはようございます! 道端の雑草についた朝露がキラキラ光って、清々しい朝です。 11月もスタートしましたので、今日も張り切って頑張ります! みなさま、大変ながらくお待たせいたしました。 福井県産早刈り新そば、入荷いたしま … 続きを読む
そば粉屋ブログの越前そば粉屋六代目は石臼挽きの音に癒されるにありがたいメッセージをいただきました。
おはようございます! 10月も今日で最後ですね。2011年もあと2か月を残すところまできました。この前、お正月をを迎えたと思っていたらもう今年の年末だなんて・・時間の経過が本当に早いですね。1日1日を無駄にしないよう体調 … 続きを読む
全日本素人そば打ち名人大会が行われる、越前ふくいそば祭りのポスターが刷り上がりました。
おはようございます! 今朝も快晴! 肌寒いですけど、めちゃくちゃ気持ちいいです。 今日は朝一番でお客様が来店し、福井の新そばを今か今か・・と待ち望みながら、北海道の新そばを買い求めていかれました。お待たせしてすいません! … 続きを読む
カテゴリー: 全日本素人そば打ち名人大会, 越前ふくいのそばまつり
タグ: 福井のイベント、習わし
全日本素人そば打ち名人大会が行われる、越前ふくいそば祭りのポスターが刷り上がりました。 はコメントを受け付けていません
福井県産早刈り新そばの入荷もまもなく、丸岡在来種のそば畑は収穫を待つばかり。
おはようございます! 今週末ごろから福井県産早刈新そばの刈取りが行われ始めました。 ようやく・・ ようやく・・・ やっと、、待ちに待った新そばが収穫されます。 良かったーーー この時を今か今かと待ってました! 弊社への … 続きを読む
福井県産そばの成育状況を確認するため、丸岡在来種のそば畑を見てきました。
おはようございます! 昨晩、雨が降ってから気温が一気に下がり、今朝は本当に寒くなりました。 9時半ごろの気温は11度。福井にもやっと秋が来たなーと思ったら、すぐに雪のお知らせ・・・ 山に積雪があるとかないとかラジオから聞 … 続きを読む
そば粉屋6代目は結婚2年目を迎えて、改めて妻への感謝の気持ちを強くしました。
おはようございます! 今日は小雨交じりの肌寒い朝を迎えました。 福井県内そば産地の多くの畑では結実時期を迎えていますが、天候不順により一部でそばの実が落ちてしまったり、 株が倒れてダメになったところがあると農家さんから連 … 続きを読む
今庄そばで有名な福井県南越前町から今庄在来種の玄そばが入荷しました。
おはようございます。 明日からお天気がガラッと崩れる予報が出ていますが、今日もいっぱいの青空の元、精一杯頑張っていきましょう! 今週、今庄そばで有名な福井県南越前町から2011年度産の今庄在来種の玄そばが入荷しました。今 … 続きを読む
そば粉の挽きの難しさは、玄そばや産地に合わせて石臼や回転数を変える必要があるから
おはようございます! 寝間着が1枚・・そして1枚・・と増えて今僕は3枚着て冬布団にくるまって寝ています。 深夜3時頃に気温がキュッと下がるのですが、この時に寒さで目が開いてしまうんですよね。 今が一番過ごしやすいんですけ … 続きを読む
カテゴリー: 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き), 粉奈屋六代目の足あと, 越前そば粉の商品情報
タグ: そば粉屋6代目の日常
そば粉の挽きの難しさは、玄そばや産地に合わせて石臼や回転数を変える必要があるから はコメントを受け付けていません