投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/

福井そばまつり 素人そば打ち名人大会

いよいよ明後日8日(日)と明々後日9日(月)【体育の日の両日、福井県産業会館2号館にて午前10:00より開催されます。 8日(日)は、今年で11回を迎える『全日本 素人そば打ち名人大会』の本選。 全国13箇所で行われた予 … 続きを読む

カテゴリー: 全日本素人そば打ち名人大会 | タグ: | 福井そばまつり 素人そば打ち名人大会 はコメントを受け付けていません

北海道幌加内町産新そば:新品種【ほろみのり】 入荷しました。

大変ながらくお待たせしました。幌加内町から新品種【ほろみのり】がようやく届きました。 「キタワセ種」との交雑を避けるために完全隔離栽培を実行し、生産者をも限定しながらその特徴を最大限に発揮できる栽培を心がけたこの品種は、 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 北海道幌加内町産新そば:新品種【ほろみのり】 入荷しました。 はコメントを受け付けていません

県内産そば 最終入荷

2006年度福井県内産新そば収穫を前に、昨年度産(ヒネ)そばの入荷が今日で最後となりました。出来るだけ多くの方々に福井産蕎麦粉をお召し上がりいただこうと、充分な確保を心がけてまいりましたが、今回が最後です。 現在、県内外 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 県内産そば 最終入荷 はコメントを受け付けていません

北海道幌加内産の新品種【ほろみのり】

バタバタのお盆が過ぎて、じわじわと新そば入荷時期についてのお問い合わせが多くなり始めます。 今年当社に入ってくる一番早い新そばの便りは北海道幌加内産の新品種【ほろみのり】です。 【キタワセ種】との交雑を避けるために完全隔 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 北海道幌加内産の新品種【ほろみのり】 はコメントを受け付けていません

梅雨明け第一週

越前福井は、今週ようやく明けました。 平均気温32℃、湿度も程ほどにお天気も上々↑ 涼しい食べ物を体が欲しがりますね。 夏の暑さが得意な僕にとっては、1年で一番居心地のよい季節です。 ここ2,3年『熱中症』による被害がと … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 梅雨明け第一週 はコメントを受け付けていません

不雨の梅雨

去年も確かこんな感じでした。 梅雨の真っ只中にあるのに雨降らず。 福井市の花「紫陽花」は、 『今だ!今咲け!!』と言わんばかりにあちこちで開花を迎えてます。 低い曇り空に大きな緑の葉っぱと青・白・赤紫のコントラストが見事 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 不雨の梅雨 はコメントを受け付けていません

いよいよ・・・。

とうとう一般人による路上駐車取締りが始まってしまいましたね。路上駐車の取り締まり強化は常日頃から願ってはいたのですが、まさか即違反!になってしまうとは・・・。民間の駐車場料金低減をもっと期待したいものです。 福井市内は中 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | いよいよ・・・。 はコメントを受け付けていません

末吉製粉物語

末吉製粉の歴史、一日の流れ、石臼へのこだわり、スタッフのご紹介など僕たちの仕事に対する思いを込めた小冊子ができました。トップには水車式だった創業当時の石臼(今でも現役回転中!)や原料(玄そば)の低温・低湿倉庫を写真でご紹 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 末吉製粉物語 はコメントを受け付けていません

新潟ライフ! ③

大満足だった「小嶋屋」さんを飛び出して駅前をぶらつく。こうして街をマジマジと見ていると、新潟って意外とそば屋多いんだなぁーって思う。ちょっと歩いたらすぐに現れる。そういえば「うどん」のメニューが極端に少ない。福井と同じ蕎 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 新潟ライフ! ③ はコメントを受け付けていません

新潟ライフ! ②

街が動き出すと同時に動き出す。とりあえず一軒目は近場でさらっと食べましょう! そんなんで、新潟駅構内の【小嶋屋】に行きました。 11時前に着いた頃には、店内はお客さんで一杯。手振りされたへぎそばが目の前を過ぎる・・・。 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 新潟ライフ! ② はコメントを受け付けていません