粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
投稿者「加賀 健太郎」のアーカイブ
咲きました!
4分咲きといったところでしょうか。 今日でかなり花開きましたよ! 福井県庁のあるお堀です。 水面に映る橋とライトアップされた桜の色合いがきれいですね。 昼間はまた違った顔を見せてくれます。
むしろたんぼ
というスポットです。 地元では結構、有名なんですが、越前海岸よりちょっと北にある海岸線にポツっと囲まれた プライベートビーチみたいな感じになってます。 大きく見えますが、めっちゃ小さいです。 露天風呂サイズともいいましょ … 続きを読む
夜桜 [蕾]
しばらく通信ができなくて、更新ができておりませんでした。 お読みいただいている方々、大変失礼いたしました。 まだまだ肌寒い夜の福井市。 お酒で少し体を温めて、気の早い夜桜見物といきましょう。 当然、蕾です。 僕と同じせっ … 続きを読む
いつもと違う福井の雰囲気
大学入試も終わり、福井の中心街にどっと県外ナンバーの車が集中しだしました。 アパートを探す為なのでしょう、駅周辺のホテルはこの春から福井市内の大学・専門学校で新生活が始まる親同伴の学生さんで連日ごったがえしてます。 車の … 続きを読む
お春さん、いらっしゃい
長い長い福井の冬もようやく終わりっぽく感じます。 先週の天気予報には今週からまた雪マークがありましたが、今朝の新聞ではありませんでした。 やっと冬タイヤが脱げる! 嬉しい! そんなことを考えています。 それにしてもこんな … 続きを読む
冬の始まり?
と言うくらい今日は冷えています。 路面にうっすら雪が積もっては消え、積もっては消えの繰り返し。 春一番が吹いて五月末頃の暖かさはどこへ行ったんでしょうか。 これじゃ車のタイヤもなかなかスタッドレスから卒業できないよ。トホ … 続きを読む
3月5日(金)、6日(土)、7日(日) 全国そば祭り in 敦賀きらめきみなと館
今週末、福井市のお隣に位置する敦賀市でそば祭りが開催されます。会場は敦賀湾を一望できる【きらめきみなと館】で行い、全国うまいもん市も共催され、富士宮やきそば、宇都宮ギョーザなどのご当地グルメも同時に楽しめます。 当日、そ … 続きを読む
永平寺町産玄そば 数量限定入荷!
おはようございます。 みなさまご存じのとおり昨年産そばの収穫量は全国的に低く、福井県内でもここ10年内では、まさに”凶作”といえます。 連日、県内外から数多くのお問い合わせをいただいておりますが、 … 続きを読む
待ちに待った
今日、春一番が吹いたそうです! やっと、やっときました。春の便り。 長かったーー 福井市内の気温は14度で、3月末頃の暖かさだそうです。 たぶん、もう一度ドカ雪が来るでしょう。 でも、いいです。一回我慢すればもう春しかき … 続きを読む
敦賀湾
です。 福井県北部の福井市はまだまだ雪が残って寒いというのに、南部の敦賀市は雪が無くて日が高い。 同じ福井なのになぜこうも違うんだろうか・・ 春一番はどのあたりを吹きまわっているんだろう。