粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

旧盆用のご注文について

旧盆までの期間中は既存の営業店様への納品量が拡大するため、石臼による 製粉量に限りがある当工場は生産が追いつかなくなるため、ホームページからの旧盆(15日、16日)までにお届け希望のご注文受付は8月11日(火)をもって終 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 旧盆用のご注文について はコメントを受け付けていません

【一乗】そばがきそば粉をお使いいただいたお客様から美味しい声が届きました!

こんにちは。 この度は土曜ギリギリの注文にも関わらず御対応頂きまして、有難うございました。 昨日のお昼に届き、早速夕飯でクロワッサンに出ていたレシピを見ながら”おやき”を作り、家族で頂きました。 … 続きを読む

カテゴリー: お客さまからいただいた声 | タグ: | 【一乗】そばがきそば粉をお使いいただいたお客様から美味しい声が届きました! はコメントを受け付けていません

【万葉】上そば粉 販売終了。

長らくご愛顧いただきました、【万葉】上そば粉は本日をもちまして当社ホームページからの販売を終了させていただきました。 これに伴いまして新商品の発売にむけて、ただいま試作を重ねております。福井県産のそばの味わいを存分にお楽 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 【万葉】上そば粉 販売終了。 はコメントを受け付けていません

【お客様の美味しい声】 追加

先日お送り頂いた、水仙,金華で早速打ってみましたが、他メーカーの粉とは打ちやすさが全く異なり驚いております。広島の師匠は、末吉さんの粉はうまくなったと錯覚させるからねと言っておりました。5月頃までに回数を重ねたいと思いま … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 【お客様の美味しい声】 追加 はコメントを受け付けていません

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ただいま、ホームページ全体のシステムにおきましてメンテナンスを行っており、インターネットからのご注文をお受けできません。 つきましてはしばらくの間、お電話・FAX・メールにてご注文を承っております。 お手数おかけしますが … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ご理解とご協力をお願い申し上げます。 はコメントを受け付けていません

再入荷! 【吉田郡永平寺町産】

前回、大好評をいただきました【永平寺町】のそばですが、在庫が空になり使用産地が変わった頃から、お客様より「あの味が忘れられない!」とか「大野産、丸岡町産もすごく美味しいけど、永平寺は無いの?」などとかなりのお声を頂戴して … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 再入荷! 【吉田郡永平寺町産】 はコメントを受け付けていません

美味しい お客様の声が届きました!

越前、金華、受け取りました。 初めての粉に期待と不安を覚えつつ打ちました。 美味しかったです!! 今回は越前を1kg打ちましたが、封を空けた時からそばの香りが鼻に心地よく、打っている最中も出来上がりの美味しさを確信してい … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 美味しい お客様の声が届きました! はコメントを受け付けていません

カップでそばがき

小腹が空いた僕は、石臼から出てくる挽きたてのそば粉を少し拝借してよくカップで蕎麦掻作ります。 コーヒーとか飲むようなカップにそば粉をスプーン3杯と熱湯を同量くらい(個人的には少し多めのやわらかいのが好き)入れて、グリグリ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | カップでそばがき はコメントを受け付けていません

ふらり嵐山散歩

福井市からだと下道で3時間ほどゆっくり走ればすぐ京都。 ドライブついでに観光するにはちょうど良い距離です。 なんとーなく渡月橋が見たくなって気分転換もかねて行ってみましたが、寒風が強くてとてもじゃないけど観光にはまだちょ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ふらり嵐山散歩 はコメントを受け付けていません

たぶん、牛乳屋さん

ちょこちょことそば粉を買いに来てくれる、とあるオジサマ。 自前のラフな作業着に年季の入った前掛け姿で現れる。 グレーの軽自動車に乗って、仕事帰りのだいたい決まった時間に 決まったそば粉を2kg、ニコニコしながら買いに来る … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | たぶん、牛乳屋さん はコメントを受け付けていません