粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

そば粉の管理

おはようございます。 今日も元気に18:00まで営業しております。 ご来店が遅くなる場合はご連絡ください。お待ちしております。 7月末ごろから非常に寝苦しい夜が続いていますので、最近クーラーを除湿+扇風機で寝ているのです … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉の管理 はコメントを受け付けていません

うだるような天気が今日じゃなかったら

いつのことを言うのでしょうか・・ と言うくらい今日は暑い。というか日差しが強いです。 口にすると心から厚くなるので僕はあまり普段から言いませんが、なぜか口走ってしまいます、「暑っ!」と。 福井はどんなに暑くてもきれいな青 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | うだるような天気が今日じゃなかったら はコメントを受け付けていません

顔本

近くの山で雨が降っていたのか、今朝はなんとなく湿気が高い気がしました。 連日、35度以上の熱波に見舞われながらにしてこの湿度はさすがに堪えます。毎日、熱中症のニュースが絶えませんが、体に気をつけて元気にお盆を乗り切ろうと … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 顔本 はコメントを受け付けていません

たぶん南のしま

昨日は約5年ぶりとなる海水浴に行ってまいりました。 福井は水のきれいな海水浴場が数多く存在するので、地元の人はもちろん、県外からの海水浴客や釣り人が大勢集まってきます。 日光浴などしていると関西弁や名古屋弁、ちょっと聞き … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | たぶん南のしま はコメントを受け付けていません

お盆の営業日について

お盆の休業日は14日(土)、15日(日)、16日(月)の3日間です。 ※【お盆用にそば粉をお求めのお客様へ】※ 旧盆までの期間中は既存の営業店様への納品量が拡大するため、石臼による製粉量に限りがある当工場は連日、生産が限 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | お盆の営業日について はコメントを受け付けていません

早朝の一幕

今朝は曇りがかったお天気になり、いつもの日差しがありません。 太陽も毎日仕事していると疲れるんでしょうね。 束の間の休息といった感じでしょうか。 工場に向かう途中、出勤する車とともに(たぶんラジオ体操帰りの)おっちゃんも … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 早朝の一幕 はコメントを受け付けていません

WEBセミナー

昨日、今日の2日間とWEBのタグについてのセミナーを受けてまいりました。 遠くのお客様に挽きたて新鮮な福井のそば粉をお届けしたいとの思いで、今までひたすらホームページを制作してまいりましたが、急ぐあまり基本的な知識を得な … 続きを読む

カテゴリー: 勉強会・セミナー | タグ: | WEBセミナー はコメントを受け付けていません

土用の丑の夜

鰻、召し上がりましたか? こうも暑い日が続きますと、食欲がどんどん低下してきますね。 でも体重は増える・・ なぜ?  分からない。。。 この時期はいつも近くの料理屋さんで鰻をもらうのですが、昼間に母が買い求めに行くとお店 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 土用の丑の夜 はコメントを受け付けていません

無料化になったので

昨日は舞鶴自動車道をドライブしてきました。 海ぞいを走るのでとても気持ちがいいのです。 僕は定期的にこの道路を利用するのですが、無料化の影響と海水浴客が押し寄せてサービスエリアもいつになく大賑わいでした。 1時間も走れば … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 無料化になったので はコメントを受け付けていません

福井市のこと

少し古いんですが、数年前の福井市中心部です。 掃除していたら出てきたので一昔前の福井を感じておりました。 今もこれと大して変わりませんが。 左手前に流れる大きな川は足羽川(あすわがわ)※あしはねがわではありません(笑)、 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 福井市のこと はコメントを受け付けていません