粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

4代目の祖父が毎日通っていたお店で当時の逸話や幼少時の自分の話を聞いて、地元に人に愛されていた祖父を誇りに思い目頭が熱くなりました。

おはようございます。 今年も早5月に入りましたね。 ようやく心も体も暖かく活発になってきた。そんな気がします。 カガセイフン本店は、本日2日(月)と3日(火)は営業いたします。 オンラインショップも本日午前中までのご注文 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 4代目の祖父が毎日通っていたお店で当時の逸話や幼少時の自分の話を聞いて、地元に人に愛されていた祖父を誇りに思い目頭が熱くなりました。 はコメントを受け付けていません

モーニングセミナー

こんにちは 福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は、今日も18時30まで元気に営業しております。よろしくお願いいたします。 今朝は6時に起きて、僕の所属している「ふくいソ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | モーニングセミナー はコメントを受け付けていません

今日は本当に暖かい

おはようございます。 今日は今年一番暖かいんじゃないかと思うくらい気温の高い朝でした。 今まで断続的に寒かったのもあって、家から外に出た瞬間、暑い!と思ったくらいです。 暖かくなると気持ちもアクティブになりますね。半袖一 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 今日は本当に暖かい はコメントを受け付けていません

新しいFacebookの本が来ました

おはようございます。 今朝の僕は「春眠暁を覚えず」。 春の夜は眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。 と言いたいところですが、実際は朝が来たことを知りながら布団にずり込んでもっと眠っていたい … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 新しいFacebookの本が来ました はコメントを受け付けていません

投票に行きましょう。

こんばんは 本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は18時30頃まで営業しております。よろしくお願いいたします。 今日は1日中、配送業務で飛び回っていました。 市内の … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 投票に行きましょう。 はコメントを受け付けていません

若いから気しないと言ってみる

おはようございます。 心が晴れるような快晴で1週間が始まりました。 今日からまた一生懸命頑張りましょう。 本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は18時30頃まで営業 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 若いから気しないと言ってみる はコメントを受け付けていません

歩いてお花見

こんにちは 今日は近くの足羽河原まで歩いてお花見に行ってきました。 目の覚めるような青空と満開の桜。 大勢の花見客や家族、外国人観光客があちらこちらで食事を楽しんだり、堤防沿いに長く続く桜並木を写真におさめていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 歩いてお花見 はコメントを受け付けていません

ドラッカーの合間に夜桜を

おはようございます。 本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は18時30頃まで営業しております。よろしくお願いいたします。 確か、1か月前までは雪が残っていましたと思 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ドラッカーの合間に夜桜を はコメントを受け付けていません

大切なこと

おはようございます。 先日、ご来社いただいたお客様から直筆のお葉書をいただきました。 嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。また明日から頑張れます! ありがとうございます! 本来ならば、こちらの方から先にお手紙をお出しする … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 石臼挽き越前そば粉工場の様子 | タグ: | 大切なこと はコメントを受け付けていません

fukuist 最新刊

おはようございます。 ちょっとバタバタしてて、久しぶりの更新となりました。 いつもお読みいただいておりますみなさま、ごめんなさい。今日からまた続けてきますのでよろしくお願いします。 ここ数日の間ですが、福井市内は花粉と黄 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | fukuist 最新刊 はコメントを受け付けていません