おはようございます!
当地ふくいは、地響きするほどの大きな雷が鳴り、雨風霰で気温がとても低くなってきました。出社時の工場内の温度もとうとう10℃を切って、身も凍るような空気になりつつあります。身の回りの冬支度や車のスタッドレスタイヤ履き替えなど、しばらくは北陸の冬に向けて少しずつ準備しないといけません。
先日、福井県鯖江市のそば畑で初めて採取されたそばの蜂蜜をいただきました。
そばって白くて可憐な花を咲かせるので、普通の蜂蜜よりも色味が薄いのものと想像していましたが、真っ黒だったので見てびっくりしました。瓶を傾けるとドローッとしていて粘度が高いことが分かる蜂蜜です。
味はまさに黒糖。甘みが強くコク深い味わいでした。
ただ、そばの花の決していい香りとはいえない独特の香りがどうしても気になります。
香りの強い食材と合わせたり、そばのガレットなどの焼き菓子につけるのがいいのかもしれません。
さて、こちらはからす山椒の蜂蜜です。
そばの蜂蜜と違い、サラッとしていてジャスミンのような華々しい香りが口に広がって、そのままでも、ミルクに溶かしても、フルーツにかけても美味しくて、あっという間になくなりそうです。
そば蜂蜜、からす山椒の蜂蜜は一般販売も行っていますので、ご興味のある方はこちらからどうぞ。
・ふくいのはちみつFacebookページ
・ふくいのはちみつご注文フォーム
・ふくいのはちみつFAX注文フォーム
——————————
年内のご注文受付ついてのお願い
——————————
毎年12月は既存の営業店様からのご注文数量が増えてまいります。弊社では石臼挽きで製粉しておりますので1日の出荷量が限られており、特にご注文が集中する12月後半を前に受注の締切日を設けさせていただいております。
インターネットからのご注文は12月中旬~年明け1月5日頃までお休みをいただきますので、年末年始にご入用なそば粉は到着日を明記していただき、お早めのご注文をお願い申し上げます。
いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうかご協力いただきたくお願い申し上げます。
[11月25日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産早刈りそば
天気:雨
石臼工場内室温:11℃
石臼工場内湿度:59%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。
—