粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

富山の神通町田村さんでは、福井県産そば100%の生粉打ち十割そばを始めご主人お薦めの蕎麦がいただけます。

おはようございます! 当地ふくいは昨日まで強風にあおられ雪雲が広がっていましたが、今朝は眩しいくらいの快晴です。 あぁー気持ちいい! 天気予報では雪マークが出ていますので油断はできませんが、これを乗り切ったらいよいよ北陸 … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 富山の神通町田村さんでは、福井県産そば100%の生粉打ち十割そばを始めご主人お薦めの蕎麦がいただけます。 はコメントを受け付けていません

そば粉を挽きながらテレビの前で唖然としていたことを思い出します。

おはようございます。 東日本大震災が起きて1年が経ち、テレビでは特番が流れ、Facebookやツイッターなどでは現在の様子が伝わってきます。当時、僕は仕事中でしたが、テレビを前に信じられない現象が今、現在この日本で起こっ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉を挽きながらテレビの前で唖然としていたことを思い出します。 はコメントを受け付けていません

玄そばの産地でもある永平寺町の白龍吉田酒造の酒造りは、米からの一貫づくりで丁寧な職人技を見せていただきました。

おはようございます! 当地ふくいは毎日曇り空ですが随分暖かくなりました。長い冬もそろそろ終盤、春が間近に迫っている感じがします。 とはいえ週明けは雪マーク。暖かくなるのが待ち遠しいです。 先日、永平寺町で古くから米からの … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 玄そばの産地でもある永平寺町の白龍吉田酒造の酒造りは、米からの一貫づくりで丁寧な職人技を見せていただきました。 はコメントを受け付けていません

南フランスのガレットとシードルが渋谷でいただける、クレープリィ―ティ・ロランドさん。

おはようございます! 午後からは雨の予報ですけど、今朝は久しぶりに晴れましたー 気持ちいです。北陸はなかなか晴れないので、晴れるだけで儲けもん!晴れるだけで幸せを感じます。 今日は3月8日。 日めくりカレンダーには&#8 … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 南フランスのガレットとシードルが渋谷でいただける、クレープリィ―ティ・ロランドさん。 はコメントを受け付けていません

鴨抜きとそばを食べながら昼から飲みたくなる、並木藪さんはスゴイ行列でした。

おはようございます! 今日の福井市はちょいと晴れ間が覗くかもしれないと思わせる、勿体ぶりな曇り空。 暖かいです。 体が動きます。 空気が春っぽく感じるようになり、なんだかそれだけで新しいことがしたくなる。 そんな気分です … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 鴨抜きとそばを食べながら昼から飲みたくなる、並木藪さんはスゴイ行列でした。 はコメントを受け付けていません

横浜西谷駅前のカフェやさしいちからさんは、新鮮野菜たっぷりのガレットと細かい心づかいが嬉しいお店でした。

こんにちは! 本日の福井は曇り空。 週末からシトシトと降り続いた雨で湿っぽいけど、うっすら晴れ間が見えて寒くはありません。 そろそろ春が見えてきたのかな・・という感じです。 でも、ひょっとしたら雪の降る日があと数日あるか … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 横浜西谷駅前のカフェやさしいちからさんは、新鮮野菜たっぷりのガレットと細かい心づかいが嬉しいお店でした。 はコメントを受け付けていません

そば粉屋6代目は出張を前に風邪をこじらせてしまいました。

おはようございます! そういえば、昨日の29日はうるう年の日でしたね。 物思いにふける前に気づいたら過ぎてしまった・・・ありゃりゃ 今日は何となく春を予感させるような暖かさのある、寒い日になりました。 何言ってんのか全く … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉屋6代目は出張を前に風邪をこじらせてしまいました。 はコメントを受け付けていません

JR大阪三越伊勢丹RE-CAFEのそば粉のガレットは、パリッと香ばしく赤と茶色のコントラストがきれいでした。

おはようございます! 今朝はマイナス5度という寒さ。布団に入っていても体温がどんどん奪われていくような感覚です。 数日前からちょっと風邪気味で体調があまり思わしくないですが、週末の出張までには挽回できるように栄養価の高い … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | JR大阪三越伊勢丹RE-CAFEのそば粉のガレットは、パリッと香ばしく赤と茶色のコントラストがきれいでした。 はコメントを受け付けていません

晩酌の店はなぶさ女将の特製打ちたて越前おろし蕎麦は、心がこもった優しい味わいです。

おはようございます! 今朝はものすごい霧で50m先が見えません。 ぞろ目の水曜日、運転に注意して今日も張り切っていきましょう! 雪もそこそこに融けたので、久しぶりにいつもお世話になっているお客様のお店へ飲みに行きました。 … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 晩酌の店はなぶさ女将の特製打ちたて越前おろし蕎麦は、心がこもった優しい味わいです。 はコメントを受け付けていません

挽きぐるみの香ばしい越前蕎麦粉のパスタとゴルゴンゾーラチーズの組み合わせは、素朴な味わいと独特の香りが最高でした。

おはようございます! 当地ふくいはここ数日の雨で路肩に高く積み上げられた雪がようやく融けてきましたが、早朝は路面が凍結するほどに気温が低くなっています。北陸の春はまだまだ先のようです。 路面凍結などで配送中に交通規制があ … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 挽きぐるみの香ばしい越前蕎麦粉のパスタとゴルゴンゾーラチーズの組み合わせは、素朴な味わいと独特の香りが最高でした。 はコメントを受け付けていません