粉奈屋六代目の足あと」カテゴリーアーカイブ

粉奈屋六代目の日常を不定期で更新

越前ふくいの春まつり「越前時代行列」は、桜満開で本日開催です。

おはようございます! 昨日今日と暖かい日が続いて、桜通りの桜も一気に咲きました。 今日、開催されるふくい春祭り、越前時代行列にも見事、間に合いました。 きれいです、ほんと。 こうやって桜並木見ながら車を運転してると通勤も … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 越前ふくいの春まつり「越前時代行列」は、桜満開で本日開催です。 はコメントを受け付けていません

福井市茱崎漁港の越廼さかなまつりにて、自前の石臼でじっくり挽いた太打ちの田舎そばが食べられます。

おはようございます! 今朝は雨降り。 工場内の温湿度計を見ると、気温15℃、湿度53% だいぶ暖かくなったと実感してます。 開花宣言があったかどうかは分かりませんが、市内の桜もポツポツと開いてきていますし、もう少し気温が … 続きを読む

カテゴリー: お客様とのつながり, 越前ふくいの食・文化 | タグ: , | 福井市茱崎漁港の越廼さかなまつりにて、自前の石臼でじっくり挽いた太打ちの田舎そばが食べられます。 はコメントを受け付けていません

そば粉屋6代目は郡上八幡をそぞろ歩いて、充満するマイナスイオンに心のゆとりがでました。

おはようございます! 今日は生暖かい風が吹くけど、手先は寒いという曇り空のお天気です。 桜は山桜から徐々に開花しているようですが、市内のソメイヨシノはまだつぼみが膨らんでいる感じですかね。 東京の満開の様子を見るたびに早 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉屋6代目は郡上八幡をそぞろ歩いて、充満するマイナスイオンに心のゆとりがでました。 はコメントを受け付けていません

ライトアップされた足羽山の夜桜は、一分咲きできれいでした。

おはようございます! とうとう福井にも桜が咲き始めました。 ここは足羽山の桜並木なんですが、1分咲きですねー 山なのでめちゃめちゃ寒かったんですが、ライトアップされた夜桜は本当に綺麗です。 桜を見ると気持ちが高まりますね … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ライトアップされた足羽山の夜桜は、一分咲きできれいでした。 はコメントを受け付けていません

冷たい春風が吹く寒い夜の石釜パーティーに挽きたてのそば粉をもって参加しました。

こんにちは! 春の嵐がようやく落ち着き、穏やかな雨がしとしとと降っています。 日本海側の天気がなかなか安定しないようですが、週末はいいお天気に恵まれたいものです。 さて、昨晩はとても楽しい時間を過ごしました。 気楽なメン … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 冷たい春風が吹く寒い夜の石釜パーティーに挽きたてのそば粉をもって参加しました。 はコメントを受け付けていません

「そば粉屋の夫婦道」が、今春号の福井あばさけビジネス道の冊子に掲載されています。

おはようございます! 昨日は台風よりも強烈な春の嵐に見舞われ、看板や屋根の一部が飛ばされていたり、トラックが横たわっていたり、道路の至る所にいろんな物が散らばったりで大変な1日でした。 今朝は比較的穏やかではありますが、 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 「そば粉屋の夫婦道」が、今春号の福井あばさけビジネス道の冊子に掲載されています。 はコメントを受け付けていません

全粒粉(挽きぐるみ)のそば粉とジャガイモのニョッキをゴルゴンゾーラのクリームソースで絡めました。

おはようございます! 新年度がスタート。今日は気持ちよく晴れました。 気温はまだ低いままですが、足羽川原の桜並木のつぼみは徐々に膨らみ、脇道のつくしも伸びて、春がすぐ近くに来ているなぁと感じます。 昨日は近所の酒屋で買っ … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 全粒粉(挽きぐるみ)のそば粉とジャガイモのニョッキをゴルゴンゾーラのクリームソースで絡めました。 はコメントを受け付けていません

ふくいソーシャルメディア研究会【Facebookビジネス活用】の3月勉強会!

こんばんは。 今日は工場を早めに出て、ふくいソーシャルメディア研究会【Facebookビジネス活用】の3月勉強会に参加しています。 今回の勉強会のお題は研究会員による「FBと私」ということで、みなさんの活用法、利用法など … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ふくいソーシャルメディア研究会【Facebookビジネス活用】の3月勉強会! はコメントを受け付けていません

ガレットそば粉は焼き上げた時のパリパリ感と、生地のモチモチ感、香ばしい香りを大切に挽いています。

ひと仕事終えてのおはようございます! スカッと晴れて、久しぶりに気持ちいい朝になりました。 僕が31歳と2か月になった日にこうやってお天気に恵まれるなんて嬉しいじゃないですか。 普段、工場内で石臼とにらめっこしてますと外 … 続きを読む

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 石臼挽き越前そば粉工場の様子 | タグ: | ガレットそば粉は焼き上げた時のパリパリ感と、生地のモチモチ感、香ばしい香りを大切に挽いています。 はコメントを受け付けていません

石臼から出てきた挽きたての抜実挽そば粉【水仙】で、社長が力を込めて久しぶりのそば打ちを始めました。

おはようございます! 今朝は変な天気です。 一気に暗くなったと思えば雨やらミゾレやら。気が付けば晴れてきたし。 優柔不断なお天気は放っといて今日も1日頑張りましょう。 久しぶりに社長がそば打ちしています。 滅多に打つこと … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち | タグ: | 石臼から出てきた挽きたての抜実挽そば粉【水仙】で、社長が力を込めて久しぶりのそば打ちを始めました。 はコメントを受け付けていません